近頃のリマスタリング盤

CDの作成の際にレコーディングとミックスの後ステレオ2CHに仕上がった音源をさらに調整する作業のマスタリングという作業、そして古い音源を現在のレコーディング技術でもう一度マスタリングをやり直す作業であるリマスタリング。アーティスト本人の希望でリリースされる場合もありますし、既にこの世にいない場合で、レコード会社の意向で製作される場合もあります。

昔良く聴いたCDのリマスタリングが出ていると思わず欲しくなるものですが、よくCDのレビューなどでもあるように”前回のリマスター盤のほうがよかった”などという意見が聞かれることも良くあります。確かにマスタリングの際はイコライザーコンプレッサーなどのエフェクターをかけることになり、音質が大幅に変わるので、その変化が大きいほど、またその作品の人気が高いほど、いろいろな批評がおこり、YESのアルバム危機(Close to the edge)というアルバムなどは、98年のリマスター盤が一番良いとされていて、その何枚かリマスタリングが発売されても既に廃盤になったCDが高額で取引されています。

今までリマスタリングといえば、70年代くらいまでのアルバムが中心だったのですが、既に21世紀となった今では90年代のアルバムなども、徐々にリマスタリング盤として発売されつつあります。10年ほど前にスチャダラパーオリジナルラブなどの渋谷系と呼ばれたミュージシャン達がいました(もちろん今も現役です)、彼らの90年代にリリースされたアルバムのリマスター盤が発売され、90年代から00年代はちょうどハードディスクレコーディングへの過渡期で、しかも6・70年代のアルバムと違い音源も完全に残っているものがほとんどなので、リミックスに近い事も出来るのでは?と期待を込めて何枚か購入しました。聞いてみると音もよくなっている上に、ヴォーカルが新しく録音されているものや、デモ音源が収録されていたりと予想以上の楽しい出来で、どんどん買い直してしまいそうな内容でした!!

アーティストが生きている間に自分達の昔の作品をもう一度作り直す形が、これからのリマスタリングの新しい流れとなってゆくことを勝手に期待しています。

こちらはマスタリングエフェクターに近い効果が得られるBBEの482i我が家ではテレビに接続していますが、CMなどで音量が変化した際も快適な音に調節してくれます。

BBE 482iのご注文はこちらからどうぞ
https://www.ippinkan.com/OP_OOP/option_oop_tune.htm#RMS1000

今回ご紹介したCDは、アーティストの名前をクリックすると、amazonでご購入いただけます。
≫アマゾンで他の逸品館スタッフのお薦めを見る

カテゴリー: その他(趣味など), 本日のブログ タグ: , , , , , , , , , , パーマリンク