春の風物詩 盆梅とめがねとマスク

e6a285先日、こよみの上で立春を迎えました。いまだ寒い日々が続きますが、すこしづつ春が近づきつつあります。

滋賀県長浜市にある慶雲館では盆梅展というものが開かれています。では盆梅とは何か?実は鉢植えの梅、つまり梅の盆栽のことです。中には、高さ3m近い巨木や樹齢400年を超える古木もあるそうで、毎年新春の風物詩として開催されております。
といえばの季節でもあります。花粉症の方にとっては地獄の季節でもあります。
環境省が1月30日に発表した資料によりますと、スギ花粉の飛散開始は、前シーズンと比べて1週間程度早くなり、例年並みと予測されるそうです。飛散量は 東北及び関東の東部でほぼ半分ないしは前シーズン並み、関東の西部は1.5倍程度、甲信、北陸及び東海にかけては

前シーズン並みか一部の地域では2倍、近畿では2~3倍、また中国及び四国でも多くの地域において2~3倍、九州では前シーズン並みとなる見込みですが、一部の地域では3倍を超えると見込まれております。

私も花粉症で24歳をピークに年々ましなってきてますが、それでもやはり辛いのが現状です。近年たくさんの花粉対策グッズが発売されてます。マスクめがね目薬空気清浄機と様々で、マスクめがねはデザインが一昔前に比べると格段に良くなり外出先でも人目を気にせず装着できるようになりました。今年もそろそろ飛散が始まっているようです。家に入る前に服を払う、シャワーを浴びるなど、家の中に花粉を持ち込まないようにし、少しでも快適なを迎えれるように早めの準備をこころがけたいものです。


画像をクリックするとアマゾンでご購入いただけます。


カテゴリー: その他(趣味など), 本日のブログ タグ: パーマリンク