7月も中頃に差し掛かり、いよいよ夏でございますね。
息子のビニールプールが既に大活躍です。
知ってましたか?!私が小さい時に「こんなプールがあればいいのに♪」って思ってた様な素敵なプールが今では当たり前のように安く売られています。今の子供たちってそういう意味では羨ましい。エアコンも当たり前な時代ですしね。
どうも、かおりんです!!
先日、実家近くの山中にある蛍の名所?に行ってきました。
私が小さい頃は家の周りでも蛍がたくさん飛んでいました。なので「蛍を見に行く」なんて事、今まで無かったのですが、残念ながらここ10年程で全く見れなくなりました。
それでも少々車を走らせればたくさんの蛍が見れるスポットが多少残っております。今回、車がすれ違うのも一苦労・電灯なんて一つもない本気の山中に行ってまいりました。でもさすがのスポット!!そんな山の中でも見物客がチラホラ。雨の翌日なんかはたくさん蛍が出てくるので山の中で渋滞してしまうほどです。
今回は晴れ続きな上、遅めの時間に行ったので「ほたる日和」って程見る事は出来なかったですが、それでも何年も蛍を見ていない私からすると結構見れた方かと思います。是非きれいな蛍を写真に収めたかったのですが…。なんせ足元も見えない位、真っ暗。山の中なので月明かりすらありません。私のショボイデジカメでは上手く撮ることは不可能でした。何回もチャレンジして撮れたのがこの数枚です。笑
はい~こう見ると意味不明ですね。