投稿者「逸品館スタッフ」のアーカイブ

3月は逸品館3号館が熱い!

みなさまこんにちは。 いよいよ今年1発目の3号館イベントが決定いたしました。 それを皮切りに3月はビッグなイベントが続きます。 どちらも関西初登場! まず第一弾     2013年3月9日(土曜日) たくさんのご来場誠にありがとうございました。 「Focal... 続きを読む

カテゴリー: イベント, 本日のブログ | コメントする

NR1603/Special-SR貸出開始しました。

お待たせいたしました。 AIRBOW ... 続きを読む

カテゴリー: AIRBOW | コメントする

タブレットと新聞

ブログ逸品館をご愛読の皆様いつもありがとうございます。 私は最近、通勤時に新聞を読むようになりました。 新聞がない日は、タブレットを使います。 ここで、新聞とタブレットのメリット・デメリットを紹介します。 新聞 メリット 見出しで情報を把握できる。 一つの流れに沿って情報を集めることができる。 新聞をめくる作業時には頭で情報を反芻できる。 デメリット おっさんくさく、広げるととても迷惑なので小さくたたんで読む必要がある。 そして、たたむとぐちゃぐちゃになって最終的にはさらにおっさんくさくなる。 情報がネットより遅れている。 タブレット メリット 小さくてスマート。 掘り下げたい情報を選んで新聞以上に詳しく最新の情報を入手できる。 デメリット 重複した見出しが多く選別が難しい。 電波の状況に左右される。 ページをめくるという感覚より、情報を選ぶという感覚なので頭での理解が深まらない。 あくまで、地下鉄での通勤20分という環境での私の判断ですが…。 こうやって見ると周りに迷惑がかからない状況であれば新聞のほうが便利に感じました。(ちなみに私の乗る時間帯はいつも空いてます。) あと、前回のブログに書いていますがニコパッチ的なモノを貼って6日、その間煙草吸ってません。 んー、なんとも不思議な気分です。 ... 続きを読む

カテゴリー: 本日のブログ | コメントする

はじめまして、西村です。

逸品館ブログの読者の皆様、はじめまして、西村と申します。 今年から逸品館スタッフとなりました。... 続きを読む

カテゴリー: 本日のブログ | コメントする

風邪と煙草と男と女

ブログ逸品館をご愛読の皆様いつもありがとうございます。 風邪・インフルエンザが流行しています。 そんな中、私にもウイルスは直撃し、現在「喉」が壊滅的危機に追い込まれています。(インフルエンザではありませんでした。) なぜか夜中に寝ている時に、突然咳が止まらなくなります。これを、ゼエゼエ言いながら数十分おきに繰り返す拷問のような生活を強いられています。 おかげで、睡眠時間はガタガタ、体力も十分には回復せず、風邪が長引くといった状況に追い込まれております。 2013年の風邪を検索したところ、同じような症状であることが判明しました。ポイントは 「微熱だが、咳がひどくて、長引くよ」 標語みたいにしてみましたが、まさに一致しておりました。 しかし、私のように声が出なくなるくらい喉を痛めるのはタバコが原因かもしれません。 私は喫煙者なのでタバコをやめろと皆に言われるます。 今までは、なかなか踏ん切りがつかない気分でしたが今回ばかりは本数を減らしてニコパッチなるものも導入しようかと考えております。 (ちなみにニコパッチでググってみると、禁煙に関する前向きな情報がたくさん出て来ます。少し興味を持ちました。) まあ禁煙できるできないは別にして、本題のこの喉をいたわることが、現状打破!健康への近道の様に思っております。 ただの風邪だと思って油断していると大変なことになりますので、皆様も手洗い・うがいなどをし、くれぐれも気をつけてください。 タイトルの男と女は全く関係ないです。 では、皆様ごきげんよう。 ... 続きを読む

カテゴリー: その他(趣味など), 本日のブログ | コメントする