-
最新の投稿
-
女子部はみんなFF派!ファイナルファンタジーXIII
投稿者「逸品館 かおりん」のアーカイブ
かおりん!逸品館1年半のおもひでぽろぽろ。。。-女子部ニュース(66)
さてさて、みかんが美味しい季節になってまいりました。 今年も残すところ1ヶ月半、皆様どうお過ごしでしょうか?? 早いものです… どうも、かおりんです。 今回はちょっとご挨拶を… 今月いっぱいで産休→育児休暇をいただく事となりました。 ブログは今回で最後となります。 次回は恐らく1年後となりますね。 この1年半、逸品館で働かせていただいて色んな経験をさせていただきました!! 本当に感謝、感謝です。 また帰って来ますので、その時は温かく迎えて頂ければ幸いです。 それでは、少し成長した、我が愛鳥の「きょーちゃん!」で締めさせて頂きますww「??」 「!!!」 残り約半月間、全力で頑張ります!よろしくお願いいたします。 ... 続きを読む
棚卸のお疲れ会はタイ料理のクンテープ!~-女子部ニュース(57)
お疲れ会!逸品館御用達クンテープ! …と言う事で、どうもかおりんです。 9月30日(水)は逸品館棚卸しの為、お休みを頂いておりました! 毎年恒例!棚卸しの後は社長がお食事会を開いてくれます♪ そして、今回は「タイ料理」のクンテープと言うお店に行きました。大阪ミナミは道頓堀!まさに元食いだおれの斜め向い位です。少し狭めの階段を降りていくと…そこにクンテープはあります!! 今回はコース料理&飲み放題のセットを堪能。前菜+1人2品選べて、1席4人なので、合計8品+デザートを楽しめる美味しいコースです。 コチラ前菜 基本は辛いです。辛いか甘いです(笑) けど、タイ料理大好きな女子部は大喜びでした。 本当に美味しいので、機会があれば是非お試しを!! デザート。バナナを揚げちゃった感じです♪ ... 続きを読む
かおりんがIKEAにいってきたよぉ~-女子部ニュース(56)
もうすぐ10月です!日本橋は相変わらず夏なみに暑い日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ... 続きを読む
逸品館裏画像流出!かおりんのOOな生写真!!第3弾★-女子部ニュース(50)
近頃、涼しくなったと思えば、暑くなったり…忙しい季節ですね。 でも多分、まだまだ暑いんでしょうね。どうも、かおりんです。 最近、またまた新型インフルエンザが大流行していますが,皆様大丈夫でしょうか? ピークは9月下旬~10月だそうですが、海外では亡くなってる妊婦さんも少なくないようで妊婦な私にとっては結構ビクビクです。 …と言う事で、本日は最近7ヶ月を迎えたばかりですが妊婦生活を少しご紹介! 発覚は4月でした。逸品館にてなぜか38℃の熱と共にお腹の激痛で発覚です。 それはそれは痛くて歩く事も出来なくなった為、何とかタクシーで病院へ。 一通り検査をしていただいて… 夜間で救急患者が隣で激しく嘔吐している中、お医者様から「おめでとうございます」と一言。全く予想もしてなかった為、??でした。 痛みも落ち着いたので、「翌日産婦人科を受診して下さい」と言われそのまま帰ったのです。 が!翌日、産婦人科では「妊娠反応が出ない。少し炎症をおこしてるから、痛みはそのせいでしょう」と言われ、余計に??状態。炎症だけであの痛み?!妊娠してたとしても反応も出ないならもう無理かな。と思いながら帰宅したのを覚えてます。 結果、無事妊娠は継続していたのですが。 5月。この頃はつわりに毎日苦しんでいました。幸い嘔吐する事はなかったのですが、とにかく眠い!お腹が減ると気持ち悪い。疲れやすいわ、イライラするわで今思い出しても一番辛かったです。この頃の赤ちゃんは、まだまだ小さくてエコーを見ても「動く豆」て感じでした。 7月には安定期に入って、お腹がふっくら。胎動も分かる様になりました。じぃーっとお腹を見てるとたまに「ポコンッ」って動くのが見える様になり、本当の意味で実感したのはこの頃でした。胎盤もできて、赤ちゃんもちゃんと人の形になってこの頃の体重は約100gとの事。性別もわかっちゃいました。 8月に入ってからは恐怖です。急激にお腹が出てきだして、殆ど増えて無かった体重もこの頃からありえないスピードでUP!8月末の妊婦検診では、「急激に増えすぎ」と病院からも注意を受けてしまいました。赤ちゃんも急激に大きくなってて、何と、推定体重800g! まつげや眉毛も生えて来る頃なんだそうです。 7ヶ月に突入した今、悩みの種は体重だけではなく、2週間に1度にペースアップする妊婦検診!!大阪市から補助は出るものの、他県ではタダになったりするのに対し大阪は負担額がかなり大きいのです。これは今の私には大問題(笑)血液検査がある日はもうお会計で涙が出そうになります。これも赤ちゃんが元気に出てくる為に惜しんではいられない出費なんですが! そんなこんなで、妊婦生活もあと3ヶ月ちょいです!また機会があれば成長日記をUPさせていただきます♪ ... 続きを読む