-
最新の投稿
-
女子部はみんなFF派!ファイナルファンタジーXIII
投稿者「逸品館 かおりん」のアーカイブ
逸品館 9月休業日のご案内
台風も過ぎ去り、大阪はついこの間までの暑さが嘘のように肌寒い本日です。 さて、少し先となりますが、 今月9月30日(金)は誠に勝手ながら「棚卸」につき全館休業とさせて頂きます。 遠方よりご来店をご予定していただいているお客様は特にご注意下さいませ。 また、休業中に通信販売にて頂戴致しました「ご注文」「お問い合せ」「ご入金確認や発送作業」は10月1日(土)以降の対応とさせて頂きます。 休業中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 ... 続きを読む
2011年8月27日(土曜日)試聴会開催!&2011年夏のラックセール!本日で終了
夏のラックセールは本日で終了致します。 沢山のご注文、ありがとうございました。次回、冬のラックセールも予定中でございます。乞うご期待を!! さて、きたる8月27日(土)は逸品館3号館にて試聴会を開催致します。TADとエレクトリから講師を招き、逸品館3号館にてTADのフルシステムとHegelセパレートアンプの試聴会を開催致します。 現在考え得るほぼ最高峰のシステムが一体どんな音で音楽を聴かせてくれるのか?ご一緒に聴いてみませんか? 詳しい情報・試聴会のご予約はコチラ♪ ... 続きを読む
夏満喫中!
どうもかおりんです! 季節ネタが続いておりますが、本日も季節ネタで。 今回は、蝉の羽化を激写して参りました。田舎では木が多い為見つけるのが大変ですが、ココ大阪市内では公園に行けば沢山の蝉の羽化が見れます。30分程で10匹位は発見できたんじゃないでしょうか。今回はその一部をご紹介。 ... 続きを読む
アボカド成長記 – 女子部ニュース(161)
セミも鳴き出し、世間はそろそろ夏休みが始まった頃でしょうか。近所の公園では夜な夜なセミが羽化しているようで、大量の抜け殻が木にくっついています。次回はセミの羽化の瞬間を是非写真に収めて来たいと思っております。乞うご期待を! 因みに私は8月31日に怒られながら必死に宿題やってた派です。 どうも、かおりんです。 先日ヨネさんから「アボカドを腐らせてしまった」との電撃発表がありましたが、ウチのアボニには変化がありました!!種の中でひっそりと成長していた根っこですが、この度ニョキニョキしてまいりました。ほんの3日程目を離していた隙に、なんと一気に1cm程根を伸ばしていたのです。 まだ芽が出る様子はないのですが、このまま順調に芽が出た暁には土に移動して育てていこうと考えております。お楽しみに。 そして、この勝負に負けた方は勝った方に「アボカド10個」との約束でしたが、考えてみるとアボカド10個も一気に頂いたところで若干迷惑だと考えなおしまして…アボニが無事に目を出したら居心地の良いポットを買ってもらおうかと勝手に考え中です。 ... 続きを読む
蛍の季節です-女子部ニュース(159)
7月も中頃に差し掛かり、いよいよ夏でございますね。 息子のビニールプールが既に大活躍です。 知ってましたか?!私が小さい時に「こんなプールがあればいいのに♪」って思ってた様な素敵なプールが今では当たり前のように安く売られています。今の子供たちってそういう意味では羨ましい。エアコンも当たり前な時代ですしね。 どうも、かおりんです!! 先日、実家近くの山中にある蛍の名所?に行ってきました。 私が小さい頃は家の周りでも蛍がたくさん飛んでいました。なので「蛍を見に行く」なんて事、今まで無かったのですが、残念ながらここ10年程で全く見れなくなりました。 それでも少々車を走らせればたくさんの蛍が見れるスポットが多少残っております。今回、車がすれ違うのも一苦労・電灯なんて一つもない本気の山中に行ってまいりました。でもさすがのスポット!!そんな山の中でも見物客がチラホラ。雨の翌日なんかはたくさん蛍が出てくるので山の中で渋滞してしまうほどです。 今回は晴れ続きな上、遅めの時間に行ったので「ほたる日和」って程見る事は出来なかったですが、それでも何年も蛍を見ていない私からすると結構見れた方かと思います。是非きれいな蛍を写真に収めたかったのですが…。なんせ足元も見えない位、真っ暗。山の中なので月明かりすらありません。私のショボイデジカメでは上手く撮ることは不可能でした。何回もチャレンジして撮れたのがこの数枚です。笑 はい~こう見ると意味不明ですね。 ... 続きを読む