投稿者「逸品館代表 清原裕介」のアーカイブ

逸品館メルマガ2025年1月31日号

みなさま、こんにちは。関西では今週からグッと冷え込んできました。この冷え込みが終わると、そろそろ春がやってきそうです。もうしばらく感冒には気をつけましょう。先週末から今週にかけてYouTubeの撮影を行いました。編集後アップロードの予定です。 (1)QUAD... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2025年1月24日号

みなさま、こんにちは。本日退院後の診察を受け、予後は順調に回復と言うことで安心しました。15日の絶食で体重が5キロ落ちましたが、内臓脂肪もとれたようで体が軽く、呼吸と前屈が楽になりました。再びお腹に脂肪が付かないように食事と運動に注意して過ごそうと思います。 さて、入院中は時間がたっぷりあったので、いろいろなコンテンツを楽しみました。けれど、地上波(テレビ)は、どこも同じ内容のニュースと数十年近く内容がほとんど変わっていないような番組ばかりで、早々に飽きてしまいました。コンプライアンスの問題なのか、やりたいことが出来ない閉鎖感と絶望的に低い企業ガバナンスを感じて、今後も地上波は見ないと思います。そんな中で、お薦めできる映画を見つけられました。『グリーンブック』(Green... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2025年1月17日号

みなさま、こんにちは。やっと退院することが出来ました。入院中はご迷惑とご心配をおかけして申し訳ございませんでした。先月末には、発表から発売開始予定だった「AIRBOW Model 60n... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2025年1月10日号

新年あけましておめでとうございます。今年が皆様と私どもにとって多幸な年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。さて、年末いっぱいまでかかり「2024年度スピーカー聞き比べ」のアップロード完了直後に体調を崩し年末から入院生活を送っています。初めての入院、初めての点滴、入院での年越しと興味深い経験をしています。幸い生命にかかわるような病状ではないのですが、12月中旬に罹患したと思われる「コロナ(発熱なし)」により抵抗力が低下していたためか、感染症からの回復に思ったよりも時間がかかっており、退院までにはまだ一週間程度かかりそうです。正月のえべっさんでイカ焼きやベビーカステラを食べ損ねたのが心残りです。この年始はコロナに加えインフルエンザも過去にないほど流行しています。コロナ禍で注意した「マスク・手洗い・うがい」などの感染対策を今一度徹底してこの時期を無事にやり過ごしましょう。29種類のスピーカーを聞き比べて気づいたことと、今の情報の流れについて思うことをまとめてトークしました。 ・2024年度“おすすめスピーカー29モデル聞き比べ”のまとめと年末のご挨拶https://youtu.be/7ZwEit0HTtg すべてのスピーカーの聞き比べのアップロードが完了しました。・ペア... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2024年12月28日号

みなさま、こんにちは。時のたつのはますます早いもので、今年も最後のご挨拶となってしまいました。年末年始は、インフルエンザやコロナの拡大が予想されます。くれぐれも体調には十分ご注意下さいますようお願い申し上げます。 今年はいろいろな出来ことがありましたが、個人的には「政治」に大きな変化があったと感じています。「東京都知事選」と「兵庫県知事選」では、テレビや新聞などの既存のメディア(オールドメディア)とYouTubeやXなどのSNSなどの新しいメディアの間でこれまでにない大きな軋轢が生じました。最新の情報戦争です。正しい方向に向かう方法はたったひとつ「情報を自分で選ぶ」ことです。「合理的に見える答え」を提示されれば、それが真実かどうかを確認するまでもなく信じることを止めましょう。「新技術」や「新材料」、あるいは「専用設計」、「限定モデル」だから「音が良い」と言う主張はそれと同じで「嘘っぱち」です。逸品館がオーディオ雑誌絵の広告を止め、YouTubeに情報を発信するようになった理由も同じです。「オールドメディア(雑誌や評論家)が私利私欲の情報で民衆を洗脳」していることを「是」とするから(現在進行形)です。選挙で正しい首長を選び世の中を良くするのは私たちの責任ですが、商品の購入も同じように「正しい選択」をすることがオーディオという趣味の世界を正しく伸ばすことに繋がります。2024年末の企画として始めた「27スピーカー聞き比べ」ですが、2モデルが追加され「29モデル聞き比べ」になりました。すべての収録が完了し、年内31日までにはすべての動画のアップロードが完了の予定です。私が発信している情報も「正しい」とは限りません。玉石混淆の情報からどうか正しいものを見いだされ、お客様のオーディオライフがより豊かになりますよう。心よりお祈り申し上げます。 >>>最近のアップロード<<<ペア約50万円で購入できる「ハイクラス・ブックシェルフ型... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする