投稿者「逸品館代表 清原裕介」のアーカイブ

逸品館メルマガ2017年4月7日号

みなさま、こんにちは。大阪の桜は、やっと満開になりましたが、残念なことに 雨が降っています。日曜日には雨が上がりますが、早咲きの花びらは少し散って いるでしょう。私は風に舞う、桜の花びらが大好きです。雨が上がったら、ダイ ナミックな日本の春を見つけに行きましょう。 4月22日、3号館にてGrandiosoの一体型コンポーネント「K1(CD/SACDプレーヤー )」と「F1(純A級プリメインアンプ)」、さらに、ルビジウムを使ったクロック ジェネレーター「G1」の試聴会を開催いたします。 スピーカーには、Avantgarde... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2017年3月31日号

みなさま、こんにちは。今年、関西では桜の開花が例年より一週間近く遅く、開 花情報などを頼りに花見旅行の日程を組んでも「まだ桜が咲いていなかった」場 合もあるでしょう。近隣アジア各国からのツーリストも「せっかく来日したのに 花が見れなかった」。けれど、自然が相手のこればかりは「クレーム」のつけよ うがありません。おおらかな気持ちで、旅は楽しみましょう。 様々な「文化遺産(食文化も含む)」に関しては、関東よりも都があった歴史が 古く期間も長い関西が優位だと感じていますが、こと「桜」に関しては、東京( 特に外苑)は関西よりも圧倒的に美しいと思います。桜が都会の町並みに溶け込 んでいる様子を見ると、「日本の美」の素晴らしさを感じずにいられません。 先号のメルマガで「Thorensエントリークラス・レコードプレーヤー... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2017年3月24日号

みなさま、こんにちは。大阪、東京ではそろそろ桜が咲き始める時期ですが、 今年の開花は少し遅いのでしょうか?気の早い桜でも、まだつぼみは堅いまま です。ともあれ、桜は良いですね。一気に咲き、一気に散る。 その潔さが好きです。 桜の名所は数々ありますが、奈良県吉野の桜は、スケールが壮大で見応えがあり ます。なんといっても、見渡す限りの山一面を桜が覆い尽くすのですから、自然 のままの趣があります。気になったら、WEBで「奈良... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2017年3月17日号

みなさま、こんにちは。国会では、またスキャンダル祭りが始まっています。 過ぎたことは変えられない。先のことは変えられる。政治で必要なのは、過去に 引きずられることではなく、未来をより良くすることだと思うのです。足を 引っ張るだけの、クレーマーのような人たちは、国会議員にふさわしくないと 思います。 oppoから発売された新製品「USB-DAC... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2017年3月10日号

みなさま、こんにちは。 ようやく寒さも緩みつつあるのでしょうか?そう思えばそういう気もするし、 まだ夜は冷え込みますし、ちょっと中途半端な気分です。 今週は、納車された「シトロエン... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする