-
最新の投稿
-
女子部はみんなFF派!ファイナルファンタジーXIII
投稿者「逸品館代表 清原裕介」のアーカイブ
逸品館メルマガ 416 「2016年8月12日号」
立秋は暦では「8月8日」です。けれど、リオのオリンピックのように日本はまだ「盛夏」です。 明日13日から翌月曜日の15日まで、逸品館は全館夏期休業を頂戴いたします。この間は、メールのお返事や商品の発送ができなくなりますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。 ———————————————————————- 注目の新製品情報 (最新の販売価格は、各ショップでご確認願います) ※現金販売サイト.JPの「価格はお返事いたします」は、必ず安い。 (現金なら、3%キャッシュバック※表示はお値引き後の販売価格) ———————————————————————- ★新着・新製品 1.YAMAHA... 続きを読む
逸品館メルマガ 415 「2016年8月6日号」
みなさま、こんにちは。 8月は、熱帯地方のような豪雨が各所で猛威を振るっています。地球温暖化によって、対流エネルギーが大きくなったためです。これからはこれが「普通」になるのでしょう。 少し前のメルマガに「家電量販店」の安売りが異常だと書きました。相当売り上げが落ちているのでしょうが、卸価格(原価)を下回る価格を平気で設定し、また、すでに禁止されているにもかかわらず平気で「ヘルパー」を受け入れるなど、家電量販店の横暴ぶりは目に余ります。 国がきちんと規制を守らせないと、今に小売業界、そして家電メーカーは、今までよりももっと酷いことになってしまいます。今の日本経済は、東京に集中し、上昇志向の強い人が東京には集まっているのでしょう。けれど、自分だけが良ければと言う考えを貫けば、結局みんなが不幸になります。 オリンピックが始まりました。けれど、本来はスポーツの祭典であるべきオリンピックも、招致合戦の裏金、あるいは国を上げてのドーピングなど、どんどん政治と経済に汚れています。そんなスポーツの祭典を、私は今までのように素直に受け入れられません。 そんなに高いお金を出さなくても、美味しい食べ物はあります。オーナーシェフの良いレストランも沢山あります。けれど、「高いお店」あるいは「人気のお店」に「行った」と言いたいだけで、実質的な素晴らしいお店が流行らなくなっています。日本がこんなに「堕落」したのは、教育とマスコミ、それとつまらない「クレーマー」が原因です。不道徳なことでもお金になればそれで「勝ち」。お金さえ持っていれば、それで「勝ち」。文句をつければそれで「勝ち」。昔の日本はそうではなかったはずです。地位が上がれば上がるほど、より高い「教養」が求められ、人として「規範」となる行動を求められたはずです。本音と建て前の使い分けもきちんとできていたでしょう。 もちろん、このような状況は日本だけでなく、隣国の韓国でも、世界の大国アメリカでも同じような問題が深刻になっています。けれど、ぐずぐずしていても、変わらない物は変わらないし、自分の見方を変える方が簡単なことだってあるはずです。豪雨の後に、清々しい青空が見えるように、ここらでスカッと開き直ってみませんか? Focal... 続きを読む
逸品館メルマガ 414 「2016年7月29日号」
みなさま、こんにちは。 水曜日、木曜日は、久しぶりに二日間共にお休みを頂戴し、水曜日はサーキットを走り回り、木曜日は車の洗車と自室の掃除と、何リットル汗をかいたか分からないくらい、身体を動かしました。 おかげさまで本日はまだ筋肉痛が残っていますが、体調はすこぶる快調です。私の夏期体調維持は、汗をシッカリかくのが一番のようです。 明日、30日は「Focal... 続きを読む
逸品館メルマガ 413 「2016年7月22日号」
みなさま、こんばんは。 大阪は梅雨明けし、真っ青な夏空が広がっています。気温もグングン上昇を続け、35度近くに達しています。ここ数年、季候が変わる時に東京-大阪の寒暖差が驚くほど大きくなっていることです。本日の関東地域と、大阪地域では、10度近い差が生じています。出張などで、移動なさるときは、くれぐれも体調にご注意下さいませ。 さて、来週末の土曜日・日曜日・2日間連続で3号館にて「試聴会」を開催いたします。 7月30日(土曜日) Focal... 続きを読む
逸品館メルマガ 411 「2016年7月8日号」
いつもオーディオ逸品館をご利用頂きありがとうございます。 オーディオ逸品館より、7月5日のメルマガで予告いたしました「ラックセール」を中心に、夏のセール情報をお届けします。 夏のセール総合ページはこちらから... 続きを読む