投稿者「逸品館 永濱」のアーカイブ

逸品館メルマガ2023年8月4日号

みなさま、こんにちは。マスコミからの発表はなくなりましたが、コロナの感染は今まで以上に拡大しているように思います。私の知人やその子供達も次々と感染し、40度を超えるような高熱に苦しんでいます。海外からの旅行者が増え、夏休みで国内の移動も盛んになるこの時期、高齢者や過去にコロナの罹患歴のある方は、人混みを避けるなど感染予防を徹底するが安全だと思います。 また、久しぶりにカートレースの準備のために名阪スポーツランドに行ったのですが、日差しだけではなくコンクリートの照り返しもすごく、早々に退散して帰ってきました。今年の日差しと高温は、やはり尋常じゃありません。「例年」とは同じではないということを心に置いて、外出などにはくれぐれもご無理なさらないよう注意して下さい。健康がなによりも大切です。 ・。*・。逸品館... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2023年7月28日号

みなさま、こんにちは。梅雨明け宣言と共に猛暑が到来し、関東を中心にコロナ感染が拡大しています。オーディオメーカーでも社内感染拡大でやむなく休業しているところも出てきました。お互い健康にはくれぐれも注意しましょう。 Focalから発売された新型スピーカー「VESTIA」のブックシェルフ型「No.1」、フロア型「No.2」の音質テストを行いました。アンプには、ネットワーク対応のAIRBOWを使いましたが、Focal... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2023年6月30日号

みなさま、こんにちは。関西では「梅雨の晴れ間」が終わり、また雨がふっています。気温は盛夏ほどではないのですが,湿度が高くエアコンなしでは厳しい気候です。電気代の上昇もありますが、エアコンを使って熱中症を予防しましょう。また、報道はされていませんが「コロナ肺炎... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく, 逸品館NEWS | コメントする

逸品館メルマガ2023年2月3日号

みなさま、こんにちは。雪が少ない大阪も郊外では積雪が見られるこの頃、寒さが厳しいですが無事お過ごしでいらっしゃいますでしょうか? 今週は、Audio-Technicaから拝借した「AT-MC2022」と、Phasemationから拝借している「PP-5000」の比較を行うための「レコードの選定」に時間を費やしていました。 この2つのカートリッジは、世界で唯一(唯二?)ダイヤモンドのカンチレバーを使うMCカートリッジです。価格はどちらも100万円を超え、それぞれ税別でMC2022は120万円、PP-5000は135万円です。 【audio-technica... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2023年1月20日号

みなさま、こんにちは。今年は強い寒波が来ると言われていましたが、大阪で今のところ例年よりもやや暖かく過ごしやすいです。とはいえ、来週中頃から後半に掛けて強い寒波の襲来が予報されています。備えあれば憂いなし。早めの準備をお願いいたします。 今週は、新型AVアンプのAIRBOW新製品「CHINEMA70S... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする