-
最新の投稿
-
女子部はみんなFF派!ファイナルファンタジーXIII
「AIRBOW」カテゴリーアーカイブ
ネットワークプレーヤーの音質を比較!
話題のネットワークプレーヤーを比較しました。Pioneer「N-50」Marantz「NA7004」「AIRBOW NA7004/Special」 ○アンプAIRBOW 「... 続きを読む
貸出し開始しました。WFB-0190-3
WFB-0190-3の試聴機のご用意ができました。ただいまのところご予約の方に順次ご案内を差し上げております。貸出機のご予約は随時承っておりますのでお申し付け下さいませ。 先月東京で行われましたハイエンドショウのデモでもご好評をいただきました画期的なシステムのフローティングボード。ボードの存在を感じさせない「無音」を実現させています。スピーカー、アンプ、プレーヤー、どれに使っていただいても効果的です。もっとも分かりやすいのはスピーカーでしょうか。音だけが浮かび上がるような感じで前に出てきますので、WFBボードやスピーカーの存在を無くすような効果があります。点音源で鳴らしているような感じです。アンプやプレーヤーはノイズを極力抑えて、音の分離が良くなり、中低音の量感がしっかりと伝わります。お持ちのオーディオ機器は本来こんな音が再生されていたんだと再認識されると思います。ご自宅のシステムで是非お試し下さいませ。 貸出機のお申し込みはこちらからどうぞ。 WFBのご購入はこちらからどうぞ その他WFBのご案内 ... 続きを読む
ネットワークプレーヤーがアツい!
昨今PCオーディオが流行っています。その中でも「ネットワークオーディオプレーヤー」を今回はご案内を致します。 昨年、MarantzよりNA7004が発表され、昨年年末はAIBOW... 続きを読む
Marantz NA7004で簡単PCオーディオを!
前回はMarantz NA7004でiPodの音源を鳴らす方法をご案内しました。そして今回ご案内するのは最近流行りの『USB... 続きを読む
AUDIO BASIC(オーディオベーシック) 58号「オーディオカスタマイズモデル AIRBOW」
オーディオ不況が騒がれて久しく、昔は良かったと言われることも少なくありません。でも、それは間違いです。なぜなら、今ほど音楽が多くの人に愛聴されている時代はないからです。iPhoneやヘッドフォンはオーディオではないでしょうか?オーディオ雑誌に掲載されないから、音質がチープだから、そんな理由でそれらの機器を「オーディオ」と呼ばないのは間違っています。価格、音質、そういった壁を越えて音楽を楽しめる機器はすべて「オーディオ」です。低価格なデジタル機器を設計している技術者が知らない、今までに培ってきたオーディオ技術を低価格の機器につぎ込めば、音質は大きく向上します。 それを実現したのが逸品館オリジナル製品「AIRBOW」です。量産によって低価格・高性能が実現している機器に、ハイエンド・オーディオ製品のノウハウと高性能オーディオパーツを投入して音質を改善したAIRBOW製品は、ベースモデルから音質が大きく向上しています。廉価な製品がベースですから、価格もそれほど高価ではありません。ハイエンド・オーディオ製品の音質を実現する低価格オーディオ製品、それが逸品館オリジナル・カスタマイズもでるのAIRBOWです。 ... 続きを読む
カテゴリー: AIRBOW, AUDIO BASIC, 社長のうんちく
コメントする