-
最新の投稿
-
女子部はみんなFF派!ファイナルファンタジーXIII
「メルマガ」カテゴリーアーカイブ
逸品館メルマガ2025年9月26日号
みなさま、こんにちは。ようやく涼しくなったと思う間もなく、寒さが急にやってきて寒さ厳しく冬は長いとの予報です。日本の秋と春はどこに行ってしまったのでしょう?石破首相が辞任し、自民党の総裁選は、小林鷹之、茂木敏充、林芳正、高市早苗、小泉進次郎の5氏によって競われます。富裕層や官民癒着企業利益の都合ではなく、日本の未来を見据えた首相が選出されることを心から願ってやみません。 さて、ここ2年間連続で実施してきた「YouTube... 続きを読む
逸品館メルマガ2025年9月19日号
みなさま、こんにちは。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、彼岸を過ぎても残暑が厳しいこの頃。いかがお過ごしでいらっしゃいますか?さて、私たちはこれから年末に向けて様々なイベントなどを通じて「仕込み」に入ります。10月17日からは、東京国際フォーラムにて例年通り「インターナショナル・オーディオショウ(TIAS)」が開催され、TEAC/Esotericのブースには、YouTubeで取り上げました「Jubilee」が出品されます。このイベントへのご参加には、事前登録が必要です。http://iasj.info/tokyo-international-audio-show/2025/このショウの出し物は、主に高額品が中心ですが、時々「コスパ」に優れる製品を見つけることができます。今年はどうでしょうか? ★*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…[campaign]LUXMANヘッドホンアンプ+FOCALヘッドホン同時購入キャンペーン★*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━… LUXMANのヘッドホンアンプとFOCALのヘッドホンを同時購入で商品合計金額(税込)から10%OFF! 【A】LUXMAN... 続きを読む
逸品館メルマガ2025年9月6日号
みなさま、こんにちは。台風15号の襲来で、幸いにも関西には大きな被害は出ていませんが、静岡県の一部地域などで大きな被害が発生し心を痛めております。早期の復旧に向けてもし我々がお手伝いできるようなことがあれば、お声がけください。 今週の水曜日と木曜日は、来月に発売が予告され東京インターナショナルオーディオショウ(TIAS)にも出展が予定されている、Klipshのフラッグシップモデル「Jubilee」とGrandios初のネットワークプレーヤー取材のために、ティアック多摩本社に出張していました。撮影した動画は、来週末までにアップロードの予定です。Jubileeの導入に当たっては、ティアックの大島さん佐伯さんとともに、今年5月にアーカンソー州ホープまで取材旅行に出向きました。 「試聴編」・Klipschを現地ラボで聞く(1)「LaScala... 続きを読む
逸品館メルマガ2025年8月22日号
みなさま、こんにちは。お盆が過ぎて、朝晩や日陰に夏が過ぎて行く気配を感じますが、まだまだ厳しい残暑が続いています。熱中症などお体には十分ご注意ください。釣り好きが昂じて昨年船舶免許を取得しました。なかなか機会がなくて船に乗れずじまいでしたが、このお盆にヤマハのレンタルボートを借りて神戸から明石に向けてクルージング&釣りをしてみました。9時半出船で6時間の予定でYFR-24をレンタルしましたが、あまりの暑さにばてて4時間で戻ってきました。初めての操船は、着岸だけがちょっと緊張しましたが、海の上は広くクルージングはとても快適でした。タイラバを試みて、あたりは結構多く早々に小さな鯛を2匹釣り上げ、自分の漁場を見つける感覚には自信が持てたので、涼を求めてクルージング、明石海峡をくるりと回って淡路島を見て、また明石から神戸に戻りました。帰りに良さそうなポイントを見つけ釣り糸を垂らすと、すぐに強烈な当たりがありましたが、魚にルアーを飲まれあっけなく糸が切れました。一気に戦意喪失して、早々に退却したというわけです。しかし、これから秋に向けて季候が良くなるとクルージングはとても快適に思えます。都会の喧騒を逃れ、好きなところを走り、各所にある「海の駅」に立ち寄って、軽食を取り戻る。数時間あれば、クルージングを満喫できます。 ▼海の駅... 続きを読む
逸品館メルマガ2025年8月1日号
みなさま、こんにちは。日本全国で酷暑が続いています。お体にはくれぐれもお気をつけください。今までは「音源」を物理的(光/アナログ・ディスク、メモリーやテープなど)に所有することで音楽を聞いていました。それは、通信(ラジオやインターネット)で音楽を聞くよりも、物理的なメディアがより高音質に音楽を楽しめたからです。けれどここ数年で「インターネット音楽配信」の音質は著しく向上し、その音質はすでに物理的なメディアを越えつつあります。「便利さ」では、Google検索のように簡単な操作で無限の楽曲から聞きたい曲を取り出せる「配信」が圧倒的に有利です。音質でも選曲の便利さでも物理メディアを越え、コストが安く場所も不要という「音楽配信サービス」は、音楽ファンにとっては夢のようなサービスです。そこでここしばらくは集中的に「ストリーミング配信」に特化した情報を発信しています。 ・より良い音で配信音源を聞くために「必要な条件」とは?https://youtu.be/SfRE2D8TBXY から始めて、スマホやPC、無線と有線接続の音質比較、さらにネットワーク関連高音質化アクセサリーなどご紹介いたしました。 ・Bluetooth、Wifi、LAN... 続きを読む