メルマガ」カテゴリーアーカイブ

逸品館メルマガ2023年11月24日号

みなさま、こんにちは。夏の終わりと初冬を思わす気候がいきなり入れ替わるこの気温変化は、服装選びに翻弄されます。インフルエンザも流行していますので体を冷やさぬよう十分お気をつけ下さい。 私は余暇にテレビをよく見ます。時々映画も見ますが、ほとんどはシリーズものの海外ドラマやアニメです。時間つぶしにしかならないくだらないコンテンツも多いのですが、時々心が暖かくなるものがあります。 有名な海外ドラマでは「Good... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2023年11月17日号

みなさま、こんにちは。明日11月18日(土)から大阪でのオーディオショウが始まります。 【第32回 オーディオセッション in OSAKA... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2023年11月10日号

みなさま、こんにちは。10月に入ってから一気に冷え込むかと思えば、まだ暑い日が続いています。来週からは、急激に冷え込みそうなので寒暖差にご注意下さい。 35万円以下のおすすめスピーカー聞き比べは「ブックシェルフ型」が終わりました。月末までには、残りの「フロアスタンディング型」を聞き比べる予定です。ブックシェルフ型を聞いて思ったのは、10万円以内製品のコスパが非常に良いことです。聞き終わって心に残ったモデルを価格の安い順に書き上げると次のようになります。 【Polk... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2023年11月4日号

みなさま、こんにちは。今週は、東京国際フォーラムで開催中の「2023東京インターナショナルオーディオショウ」の見学と、ミュージックバードCS放送番組収録で東京に出張していました。 新型コロナウイルス感染症の5類移行後、初めてとなった2023東京インターナショナルオーディオショウですが、見学にはまだ「事前登録」が必要です。すでに昨日今日の「登録枠」は満員となっていますが、11/5の日曜日にはまだ空きがあるとのことでした。詳しくは、次のオフィシャルサイトをご覧下さい。http://iasj.info/tokyo-international-audio-show/2023/ 毎回、インターナショナルオーディオショウを見学して思うのは、高価な製品を販売しているにもかかわらず「オーディオ素人」と思える関係者の多いことです。 音楽に対しての造詣、セッティングに対しての造詣はまだしも、「良い音」がどのような音であるかさえご存じないとしか思えないような「酷い音」のブースがとても多く、大半のブースは「YouTubeで逸品館が撮影したDALI... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2023年10月27日号

みなさま、こんにちは。最近、暗くなるのが早くなりました。ついこの間までは8時くらいまで明るかったような気がします。日が早く落ちると一日が短く感じられ、なんだか損をした気分になります(笑)。 22日の日曜日には、TADから技術の「沼崎氏」、営業の「輿水氏」を3号館にお招きして、TAD... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする