メルマガ」カテゴリーアーカイブ

逸品館メルマガ2025年3月14日号

みなさま、こんにちは。一昨日から軽い「目眩」を感じるのでネットで調べると、花粉症でも目眩が発生するとのこと。心当たりがあったので、鼻をつまんで息を吐くと耳と鼻の通じが悪くなっていました。ヤッパリと思い、花粉症の薬を飲むと鼻づまりの解決と同時に目眩も治まりました。還暦を過ぎると、何かと体の異変が気になるこの頃です。ちょうど関西では一昨日から花粉の飛散が急に多くなったのか、花粉症に悩む社員も同時期からかなり症状が重くなっているようです。対策はあまりないのですが、症状が重い場合は、早めにお医者さんにかかる方が良さそうです。花粉症は若い人たちにも多いですが、加齢と共に血圧や高脂血症など、いわゆるメタボの症状が出始めます。毎日飲む薬が増えますが、昨今の厚生年金の負担増しを考えると、医者にはあまりかかりたくないと思います。もし、生まれたときに打つワクチンのような薬で、一生病気にならない「魔法の薬」が発明されたなら、果たして製薬会社はそれを商品化するのでしょうか?人を助けて自らの首を絞めることになっても、社会貢献できるのでしょうか?未だに人間同士で殺し合い(戦争)までする人間の性を考えると、そんな経済を破壊するような「幸せ薬」は確実に闇に葬られるのでしょうね。一部の富裕層が牛耳る政治や国家を考えると、かなり複雑な思いがします。けれど、そんな「悲観論」を唱えたら、ますます若い人たちの夢を奪うので、できるだけ楽観的に生きましょう。 今週は、久しぶりに「Vienna... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2025年3月7日号

みなさま、こんにちは。今週は気候が安定せず、交通機関にも乱れが出て、お約束した期日に商品が届かないこともあったと思います。謹んでお詫び申し上げます。尚、受注や配送に関する障害情報は随時弊社ホームページに掲載しておりますのでよろしければご利用ください。https://www.ippinkan.co.jp/ 今週は、TEAC/Grandiosoから発売された「ネットワーク・トランスポーター... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく, 逸品館NEWS | コメントする

逸品館メルマガ2025年2月28日号

みなさま、こんにちは。アメリカ大統領にトランプ氏が就任し、一気にいろいろな物事が大きく変わっています。私の性格は「話し合って動けない・動かない」よりも「動いてから考える・とにかくやってみないと分からない」と考えるタイプなので、保守的な日本の政治から見ると、スピードのあるアメリカ政治がうらやましくも見えますが、大統領が替わるだけでこんなに大きく政治が動くのは、同時に怖さも感じます。 今週は、TEAC/Grandiosoの新製品「N-1T」をTEAC営業の佐伯氏と共にYouTube撮りしました。270万円という高価な「N-1T」は、オーディオメーカーが生産するたぶん世界初の本格的な「ネットワークトランスポーター」だと思います。音質は想像を超え「N-1Tとesoteric... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2025年2月22日号

みなさま、こんにちは。最近、海上荒天が続き趣味の釣りになかなか出られません。でも、ストレス解消のため釣りには行きたいので、最近は荒天時は仕事、晴天時は漁師と使い分けております。メルマガ発行の昨日は、そういう理由でお休みを頂戴し魚釣りに言ってきました。釣果の方は、人生で初めて3年間のスランプがありましたが、昨年のゴールデンウィーク明けにスランプからは脱出し、最近は快調です。今年タイラバで1mジャストの寒鰆を釣り上げることができて、脂の乗った一匹を美味しく頂戴いたしました。 今週は火曜日に「TAD... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2025年2月14日号

みなさま、こんにちは。今週、そして来週と寒波が続きます。降雪により交通機関が乱れ、ご注文品の到着が遅れることがありますが、何卒ご容赦ください。また、降雪の際にはくれぐれも事故や怪我なきよう十分にご注意くださるようお願い申し上げます。 病気療養から解放され、すでに2回ほど釣行しました。この時期としては釣果は好調で、鯛と共に1mジャストの鰆を釣り上げることができ、心も胃袋も満足しております。釣り方は「タイラバ」という餌を使わない「ルアー釣り」です。情報収集のため、毎日のように「YouTube」を漁っていますが、本物の情報には出会えません。自分の経験と照らし合わせて、参考になる部分だけを吸収しています。間違っても「これなら釣れる!」という番組を鵜呑みにすることはありませんし、そういう過多情報に振り回されることがなくなってから、釣果が安定してきました。迷ったら、良い判断ができないのは魚釣りもオーディオ選びも同じようです(笑)。この週は車メーカーのフォルクスワーゲンのように「コスパ」を重んじるイギリス発祥の「QUAD/クオード」のセパレートアンプと「Wharfedale/ワーフェデール」の3Wayスピーカー「Super... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする