-
最新の投稿
-
女子部はみんなFF派!ファイナルファンタジーXIII
「社長のうんちく」カテゴリーアーカイブ
逸品館メルマガ2023年2月10日号
みなさま、こんにちは。大阪では寒波がやや緩んで、僅かですが春の足音が聞こえてきたように思います。いかがお過ごしでいらっしゃいますか? 私は中学生の頃からPCに興味があって、自分で組み立てるPC「NEC... 続きを読む
逸品館メルマガ2023年2月3日号
みなさま、こんにちは。雪が少ない大阪も郊外では積雪が見られるこの頃、寒さが厳しいですが無事お過ごしでいらっしゃいますでしょうか? 今週は、Audio-Technicaから拝借した「AT-MC2022」と、Phasemationから拝借している「PP-5000」の比較を行うための「レコードの選定」に時間を費やしていました。 この2つのカートリッジは、世界で唯一(唯二?)ダイヤモンドのカンチレバーを使うMCカートリッジです。価格はどちらも100万円を超え、それぞれ税別でMC2022は120万円、PP-5000は135万円です。 【audio-technica... 続きを読む
逸品館メルマガ2023年1月27日号
みなさま、こんにちは。今週は急激な寒波で、様々な障害が発生し運送にも乱れが生じていますご注文下さった商品のお届けに予定よりも時間がかかることがございますが、何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。 新しいデザインを採用したAVアンプ、marantz... 続きを読む
逸品館メルマガ2023年1月20日号
みなさま、こんにちは。今年は強い寒波が来ると言われていましたが、大阪で今のところ例年よりもやや暖かく過ごしやすいです。とはいえ、来週中頃から後半に掛けて強い寒波の襲来が予報されています。備えあれば憂いなし。早めの準備をお願いいたします。 今週は、新型AVアンプのAIRBOW新製品「CHINEMA70S... 続きを読む
逸品館メルマガ2023年1月13日号
みなさま、こんにちは。新年はいかがでしょうか?コロナが非常に広がっています。感染にはくれぐれもご注意下さるようお願い申し上げます。 発生時にはあれほど騒いだコロナ感染ですが、今年の冬が最も死亡者数が多いにもかかわらず、旅行対策などが行われ、政策の一貫性のなさには呆れるばかりです。やはり、自分の身は自分で守るのが一番です。 新年早々、5年ほど使ったメインPCの入れ替えで大変でした。自作してもらったマシンだったので、中身がかなり特殊でWindowsが入っているSSDの入れ替えと増設、メモリーの増設の苦労から始まり、一番大変だったのが「デバイスドライバーの引っ越し」でした。なんだかんだで、3日もかかってしまい、その間通常業務が止まってしまいました。今日やっとすべてが正常に動くようになりましたので、YouTubeの制作など一気に進める予定です。 今週の木曜日、ミュージックバードの収録でFM東京に出向きました。今回収録したのは「TAD... 続きを読む