社長のうんちく」カテゴリーアーカイブ

逸品館メルマガ2020年10月30日号

みなさま、こんにちは。今週は一気に秋が深まり、紅葉の季節がやってきました。冬に向かって夜が長くなったら、暖かくして音楽や映画を楽しみましょう。今週はスピーカー「YAMAHA... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2020年10月23日号

みなさま、こんにちは。徐々に秋が深まり、朝晩には暖房のスイッチに手が伸びそうなこの頃ですが、いかがお過ごしでいらっしゃいますか? 前回のメルマガでご案内させていただいた「HERBETH... 続きを読む

カテゴリー: 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2020年10月16日号

みなさま、こんにちは。徐々に秋が深まってきました。コロナ自粛で出かけられない夜は、音楽や映画鑑賞で楽しみませんか。 今週は、”Harbeth(ハーベス)”から新発売された、「HL-P3ESR... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2020年10月9日号

みなさま、こんにちは。週末に向けて、台風14号の襲来が予想されています。大きな被害が発生しないことを祈るばかりです。 大阪らしい「安くて旨い」を目指し、設立から20年を超える逸品館の自社ブランド「AIRBOW(エアボウ)」は、オーディオのブランドとしてのポジションに漕ぎ着けたと感じています。これもみなさまのご愛顧のおかげと感謝しております。 ▼AIRBOW公式サイトhttp://airbow.jp/index.html しかし、AIRBOWの製品はかなり「マニアック」なものが多く、お客様もオーディオの上級者が中心です。 そこでもっと簡単に、もっと安く良い音をご提供するために、「FunSounds(ファンサウンズ)」をセカンドブランドとして立ち上げました。 FunSoundsが目指すのは、誰もが手の届く価格で、「音楽との付き合い方が変わるようなオーディオ」をご提供することです。 このFunSoundsのコンセプトは、私の音楽の師である「指揮者... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2020年10月2日号

みなさま、こんにちは。昨日の「中秋の名月」は、楽しまれましたか?関西地区は天候にも恵まれ、とても美しい満月でした。GO TO... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする