社長のうんちく」カテゴリーアーカイブ

逸品館メルマガ2018年8月3日号

みなさん、こんにちは。暑さ寒さも彼岸までと言われていますが、秋の彼岸まではまだ一ヶ月以上あります。いやはや、本当に今年は暑い。お体はくれぐれもご自愛下さるようお願い申し上げます。 7月21日に開催した「Phasemation... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2018年7月28日号

みなさま、こんにちは。荒天の心配のある地域の皆様におかれましては、風雨被害にはくれぐれもお気をつけくださるようお願い申し上げます。 明日7月28日(土)は、3号館にてMANGERスピーカーの試聴会を開催いたします。音展2018でも大好評だった「P1(トールボーイ型)」に加え、ブックシェルフ型の「Z1」もご用意いたしました。「Z1」は、生産完了した「MAGICO... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2018年7月20日号

みなさま、こんにちは。全国で梅雨が明け、気温がぐんぐん上昇していますが、お体にはくれぐれもお気をつけくださるようお願い申し上げます。 明日(7/21土)、3号館で「アナログレコード」の試聴会を開催いたします。今回お聴きいただけるのは、昨年末に発売され私が最近最も驚いた製品の一つに数えられる、Phasemationの超高音質昇圧トランス「T-2000/90万円」や、最高級MCカートリッジ「PP-2000」、フォノイコライザーアンプ「EA-1000」です。アンプも真空管プリアンプのトップグレードモデル「CA-1000/270万円」に新型パワーアンプ「MA-1500/160万円」を組み合わせます。スピーカーは「MANGER... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2018年7月13日号

みなさま、こんにちは。各地で豪雨による災害が発生しております。 被災された皆様ならびにご家族の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 万一水害や落雷、地震などでお使いのAV機器が壊れたときには、無理に 動かそうとせず、逸品館にご相談下さい。 私どもでお役に立てることは、出来る限りのお手伝いをしたいと思っております ので、どうかご遠慮なくお申しつけください。 今年ミュンヘンで開催されたオーディオショウで発表直後から大きな話題を 呼んでいる、MAGICOのエントリーモデル「A3」の話題です。 これまでのMAGICOエントリーモデル「S... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2018年7月6日号

みなさま、こんにちは。今週は台風影響で強い雨が降り続いています。被害には合われていませんか?水害や落雷などで機器が不調になったとき、無理をして動かそうとすると損傷が広がる事があります。そんなときには、私たちにご相談下さい。 今月は、2つのイベントを予定しています。 (1)7月21日(土曜日)Phasemationのハイエンドアナログ機器と真空管アンプの試聴会を開催いたします。昨年末に発売され、私が最近最も驚いた製品の一つに数えられる超高音質昇圧トランス「T-2000/90万円」が注目のアナログシステムですが、カートリッジもフォノイコライザーアンプもすべて、Phasemationのラインナップ最高級品が揃います。真空管アンプもPhasemation... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする