社長のうんちく」カテゴリーアーカイブ

逸品館メルマガ2018年5月25日号

みなさま、こんにちは。朝晩と日中、毎日の寒暖差がとても大きくなっていますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。Phasemationから発売された「超弩級 昇圧トランス... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2018年5月18日号

みなさま、こんにちは。社員研修も無事終わり、本日より通常業務に戻ります。昨年、今年とお世話になった「檜扇荘(ひおうぎそう)」は、一泊2食付きで1万円程度とリーズナブルながら行き届いたお宿だと思います。 ▽「檜扇荘」公式ホームページhttp://hiogiso.com/ 食事も高級料亭のような食材は使われませんが、価格を考えると納得できる質と量です。そして、さらに私たちの夕食には「ボーナス」があります。それは「自己調達した魚」です。釣り上げた魚は、別料金がかかりますが、旅館で丁寧に料理してくれます。 私は、魚釣りが大好きなので、一日目は「筏釣り」、二日目は「船釣り」と釣り三昧を楽しみます。今年は、「潮」が良かったのか、初日は「40cmオーバーの黒鯛三匹」を釣り上げたほか、大型のサヨリやキスなども釣れ、全社員の胃袋を満たすのに十分な収穫がありました。中でも、黒鯛は回遊型だったためか、これまで食べたことがないほどおいしく好評で、あっという間になくなってしまいました。 二日目は、鯛をメインに狙ったのですが見事に外れ、30センチまでの小型の鯛が五匹釣れたのとどまりましたが外道に恵まれました。50センチ前後のゴマサバ20匹(これはお持ち帰りしました)が釣果を賑わした外に、40センチクラスのメジナを7匹、35センチクラスのイサキを4匹、小型の黒ムツなども上がり、またしても全員の胃袋が満たされました。 三日目は、伊勢神宮に安全祈願をして、鈴鹿近くの「関(地名です)」にある老舗のうなぎ屋「初音」で鰻重を食べて帰ってきました。 国立公園「伊勢志摩」の中にあり、豊かな自然の中に立地する「檜扇荘」とそのハートフルな雰囲気は、心身を芯からリフレッシュしてくれました。今年は、海外からの宿泊客もちらほら見られ、インバウンドの影響がここまで、及んでいるかと感心するとともに、海外観光客の「リラックスした様子」も印象的でした。 良い「旅」は、万国共通。豊かな自然は、人の心も豊かにしてくれるのでしょう。 期間中のご不便をご容赦下さり、ありがとうございました。 ———————————————————————-人気のモデルをご紹介!!!———————————————————————-【AIRBOW... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2018年5月11日号

みなさま、こんにちは。5月に入ったのに、まだ肌寒い日が続いています。 こういう年は、夏は一度に暑くなりそうですし、強いゲリラ豪雨にも見舞われ そうで気掛かりです。 来週、火曜日から3日間、恒例の社員研修旅行のため休業させていただきます。 行き先も、いつもと同じ「賢島」です。 「檜扇荘」という古い旅館に泊まります。 国定公園のなかにあるので、とても静かで鳥の鳴き声と風の音しか聞こえません。 一度経営難に陥り、オーナーが変わったのですが、昔ながらの風情を残しながら、 綺麗に手入れされていて、大きな古民家のような風情です。 煩わしさや都会の喧噪を離れられる絶好のロケーションですが、宿泊費が安く 「一棟」を貸し切れるので、重宝しています。 逸品館の社員研修旅行は、家族の参加や友人の参加も認められているので、 なんとなく修学旅行のような雰囲気です。 けれど、そういう「昔ながらのゆったりした良さ」を留める場所が少なく なってきました。 ネットは最たるもので、いまや「クレーマー」の天国のようです。 悪いのは、クレーマーだけではありません。「炎上記事」は、 ページビュー(視聴)が獲得でき「お金」になるので、メディアがこぞって それを取り上げます。 一部の偏った意見が「正論」のように見え、クレーマーは「自分が正しい」と 誤解し、さらに熱を上げて行きます。 クレーマーの「誤った意見」が「ネットの中」だけならまだしも、国会答弁に まで影響を与えています。 この国の人々は、いつからこんな「目先のことしか見えなくなってしまった」 のでしょう? 時には、情報(ノイズ)のあふれる都会を離れ、ネットも繋がらない 「田舎暮らし」をしてみましょう。 毎日、どれだけ「無駄な情報」に振り回されていたか、思い出すことが できるでしょう。 人は自然とふれあい、実感を深めながら、「関係性の重要性」を知り、 大人になって行くのだと思います。 来週は、ちょっぴりリセットしてきます。 期間中、ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご容赦下さいますよう お願い申し上げます。 ———————————————————————-        ... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2018年5月4日号

みなさま、こんにちは。ゴールデンウィークもあと少しで終わります。昨日は風が強く、肌寒い一日となりましたが、おおむね天候にも恵まれて良かったです。 長い連休で、そろそろお出かけに疲れていらっしゃいませんか?もしよろしければ、先に「音質レポート」を掲載した、SOULNOTEの10周年記念モデル、USB-DAC「D-1」、プリメインアンプ「A-1」、「A-2」の音質比較動画をアップロードしましたので、時間つぶしにでもご覧下さいませ。PCでも音の違いが分かると思いますが、最近のTVやブルーレイプレーヤーは、「YouTube」への接続機能が搭載されています。TVやブルーレイプレーヤーから「YouTube」で「逸品館」を検索して頂ければ、今回の動画を含めて「900本!」近い音質比較などの動画をご覧いただけます。 SOULNOTE... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2018年4月27日号

みなさま、こんにちは。いよいよ明日からゴールデンウィークが始まります。9日も続けてお休みがあるのは、良いですね! まとまった休みでなければ、楽しめないのが「旅行」です。 ここ数年の「インバウンド(海外から旅行者が大幅に増えること)」で、寂れかけていた日本各地の観光地に活気が蘇りつつあります。それは喜ばしいことなのですが、あまりにも海外旅行者が増えた影響で、昔ながらの「心のこもったおもてなし」や「のんびりとした雰囲気」が失われつつあるのが残念です。 大阪では「ミナミ(道頓堀)」周辺の土地が中国人に買い占められアジア観光客向けのお店ばかりになってしまう。数十メーターおきに「大型ドラッグストア」が並び、日本人よりもアジア人が圧倒的に多くなり(日本人は数割といったところ)、まるで外国の繁華街のようですが、「ミナミ」は元々雑多な地域だったこともあって、個人的には環境変化はそれほど「落胆すべきことではない」と感じています。逆に、旅行者の経済効果で「昔ながらのお店」が、当時の趣をそのままに蘇っていることは、嬉しいことです。 けれど、大阪でも「黒門市場周辺」の変化は喜ばしくありません。この地域は、元々「観光客向け」の商売をしておらず、口の肥えた関西人や高級飲食店向けに「選りすぐった食材」が「適価(少し高いくらい)」で売られていました。けれど、最近は「どこにでもあるような食材」が「観光地価格(つまり、すごく高い)」で乱売されていて、昔ながらの雰囲気はどんどん失われつつあります。 黒門市場と似ているのは、「京都錦市場」ですが、京都は元々観光客が多かった事もあって、海外旅行者が増えても比較的大きな変化が少ないように思います。 それに比べ変化の大きかったのが「大型旅館」ではなかろうかと思います。大型旅館は、経営難時に古くからに従業員と共に「歴史」が失われ、蘇ってからは「マニュアル通りの流れ作業」を行う家電量販店のようになってしまいました。 最近では「考える力」でさえ、人間を超える「AI」が生み出されていますから、マニュアル通りにしか動けない人間は、あらゆる分野で「AI」に取って代わられるでしょう。未来、もし人間が「AI」に勝るところが残されるなら、それは「心」だけになるのでしょうか? 心を尽くした「サービス」には、コストと時間がかかります。利益重視のために、コストを削りすぎると「味わい」が薄れます。海外旅行者は、それでも納得するでしょうが、「昔を知っている顧客」は納得できません。けれど、そういう顧客が少なくなったからこそ、大型旅館が廃れたのです。コストとサービスのバランス。短期利益の追求か、長期繁栄なのか、商いに求められる「バランス」を保つのは、これから先ますます難しくなりそうです。 みなさまには、良いゴールデンウィークを過ごされますよう、願っております。 ———————————————————————-人気のモデルをご紹介!!!———————————————————————-4月20日・21日に新発売の2018年新モデルLGエレクトロニクス社製の有機ELテレビ3機種を取扱い開始しました! 「有機EL専用エンジン」搭載で、色の再現性を広げ、より鮮やかな色表現を実現。早い動きもきわめて滑らかになり、スポーツ観戦やスピーディなアクション映画などにも最適です。 一流の映画監督が厳しくチェックするスタジオモニターと遜色ない明るさ・色へと調整されており、まさにアーティストの意図通りの映像表現が楽しめます。 1号館シアタールームに「OLED65G8PJA」を展示しておりますので、興味のある方は、是非、性能をご体感くださいませ。 また、ご購入で、LG製4Kブルーレイディスクプレーヤー(UBK80)1台をプレゼントのメーカーキャンペーン中です!!▽LG公式トリプルキャンペーンサイトhttps://www.lg-cp.jp/lg-tvst/ご購入対象期間:2018年4月20日(金)~7月1日(日)応募締切:2018年7月8日(日)当日消印有効 すべて【開梱設置・廃材・資材回収】の料金込のお値段です!!... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする