-
最新の投稿
-
女子部はみんなFF派!ファイナルファンタジーXIII
「本日のブログ」カテゴリーアーカイブ
逸品館メルマガ2020年5月8日号
みなさま、こんにちは。緊急事態宣言はまだ続いていますが、少しずつ出口が見えてきたようで一安心です。 「Stay... 続きを読む
中古品が入荷しました!
今週も中古品が入荷いたしました! AIRBOW SA10/Ultimate お求めはこちらからどうぞ定価 780,000円(税別) 販売価格 650,000円(税込)目立つキズはありません。 LUXMAN... 続きを読む
カテゴリー: 中古品&B級品, 本日のブログ
タグ: AVR-X1600H, CHORUS CC700/ローズウッド, D-08, LISZT/ピアノホワイト, SA10/Ultimate, X-05B/ブラック
コメントする
逸品館メルマガ2020年5月1日号
みなさま、こんにちは。5月6日が期限の緊急事態宣言は、期間が延長されそうです。人的な被害を抑えるための自粛はもちろんですが、経済もできるだけ早く回復させて欲しいと願います。 不要不急の外出を控えたことで、テレワーク、オンライン飲み会、オンライン授業など、様々なことを自宅で行う「工夫」が注目されています。「家から出ない選択」をすることで、今までの「無駄な行動」があぶり出されてきたようにも思います。本当に必要でなければ「外出しない=出費を控える」。必要なものを、必要なときに、必要なだけ通信販売を利用して購入する。もちろん、その無駄が「人生を豊かにするためのもの」であれば別ですが、落ち着いて行動することで、時間の無駄と同時に無駄な出費も抑えられることに気づきます。そして、今まで「大企業によってあおり立てられた消費」がいかに無意味で、地球環境の汚染を引き起こしていたかにも気づきます。この災害が過ぎ去っても、いろいろなことは元に戻らないかも知れません。けれど、それは必要な「進歩」であるようにも思うのです。 オーディオで「進歩」といえば、やはり「アナログからデジタルへの変化」が一番でしょう。 料理は「精密にレシピ通り作った」としても、同じ味にはなりません。それは、「レシピには加減」が書けないからです。アナログの楽しみもそれと同じです。スイッチを押したら誰でも同じ音が出せるCDプレーヤーと違い、針先がレコードと接する角度、針圧など同じ装置でもアナログなら、「工夫次第」でより良い音が出せます。実感を伴う成功、デジタルとは異なる「味わい」があるからこそ、アナログは消えずに残ってきたのでしょう。 けれどCDに記録されている「デジタル」は、ディスクからHDD(SSD)へと「入れ物」を変えても普遍です。アナログのように通信で劣化することも、コピーで劣化することもありません。だから、デジタルプレーヤーは、アナログプレーヤーのように、「装置の違いでドラスティック(大胆)」に音が変わることがありません。 伝送でもコピーでも「データーは不変」なのに、それを取り出す装置「トランスポーター(CDメカ)」で音が変わるのかは、未だに解明されていない大きな謎ですが、理論通りに動作しない「アナログ回路の上でデジタルが動いていることが原因」であることは、間違いのない事実です。 音の良いアナログ回路の考え方は、アナログとデジタルで同じところもあれば、まったく違うところもありますが、経験的にはソフトウェアを含めた「デジタル回路の処理速度」が音質と比例しているようです。そのため、処理速度の遅いハードウェア(CDプレーヤーやDAC内部の演算回路など)よりも速度の速い「PC」が有利です。 残された問題は「ソフトウェア」です。Windowsは「割り込み処理」が多く、ハードウェアのリソースが「オーディオ処理」に生かされていません。そこで開発されたのが、オーディオ専用のOS「MsHD(iCAT製造)」です。 昨日、夜遅くまでかかって、Grandioso... 続きを読む
応援メッセージへのお礼!!店内ではYAMAH GT-5000(PB)が在庫僅少に!!
みなさまこんにちは。 ネットや地上波など見るとくだらないニュースや番組ばかりですが、会社にいると少なからず応援メッセージや励ましの声を頂戴できるので励みになります。 こんな時だからこそ「お店には頑張って欲しい」という思いを販売を通じて感じることがたくさんあります。 「お互いに気をつけて、頑張っていきましょう」といったお声をたくさん頂戴し、励みになっています。 お礼を申し上げると共に頑張って行こうという思いが一層強くなります。 ありがとうございます。 自信の健康管理や抗ウイルスにより気を使いながら、日々を生き抜きたいと思います。※個人的にはほとんど仕事以外で外に出ない為自宅にいるのは苦になりませんがジムに行けないのは辛いです。 前置きが長くて申し訳ございません。店内、通販ではいつも以上にレコード関連のお問い合わせ、販売が増えています。 カートリッジ、プレイヤーといった主力商品に加えてメンテナンス用品、イコライザーも急増しています。 どこを変えても音が変わるレコード関連、時間があればこんな楽しい趣味はありません。 年明けに発売/入荷し始めたYAMAHA... 続きを読む
中古品が入荷しました!
今週も中古品が入荷いたしました! ESOTERIC P-0S/Ver UP お求めはこちらからどうぞ定価 1,950,000円(税別) 販売価格... 続きを読む
カテゴリー: 中古品&B級品, 本日のブログ
タグ: D-70/VerUp, NA8005-STUDIO-V2, P-OS/VerUp, PM7005/Applause, X-05/シルバ, ZENSOR1/ライトウォールナット
コメントする