本日のブログ」カテゴリーアーカイブ

逸品館メルマガ2022年7月8日号

みなさま、こんにちは。今日は奈良市の近鉄大和西大寺駅前で安倍元首相が撃たれるという、実に痛ましい事件が発生しました。事件があった場所は、都会の中心部とはほど遠い静かな町で、よもやこんな大事件が起きるとは誰も想像していなかったと思います。一刻も早い回復をお祈りするばかりです。 ※メール配信後に 安倍元首相の逝去の報に接しました。謹んで哀悼の意を表し、心よりご冥福をお祈り申し上げます。 最近の情報発信は、YouTubeが主体になってホームページの更新が等閑になっていましたが、今週久しぶりに新しいページを追加しました。 140万円の最新・真空管式フォノイコライザーアンプ「EMT... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

中古品が入荷しました!

今週も中古品が入荷いたしました! AIRBOW D-07X/ULTIMATE お求めはこちらからどうぞ定価 361,111円(税別) 販売価格 198,000円(税込)目立つキズはありません。 AIRBOW... 続きを読む

カテゴリー: 中古品&B級品, 本日のブログ | タグ: , , , , | コメントする

中古品が入荷しました!

今週も中古品が入荷いたしました! MANLEY SNAPPER  お求めはこちらからどうぞ定価 1,300,000円(税別) 販売価格 980,000円(税込)うすキズあります。 AIRBOW... 続きを読む

カテゴリー: 中古品&B級品, 本日のブログ | タグ: , , , , | コメントする

逸品館メルマガ2022年6月24日号

みなさま、こんにちは。梅雨入りして、10日ほどじめじめした日が続きましたが、もう梅雨明けが検討されているらしいです。季節の移り変わりも変わってきました。 逸品館は、信頼できる製品をおすすめできる「セレクトショップ」を目指しています。開業当初も今も、雑誌や評論家、Webでの評価には注意が必要と訴えてきました。 同様のことを訴える「イヤフォン情報ウェブサイト」を見つけました。そこでは「オーディオ情報弱者」という名目で、情報を正しくセレクトできずに、無駄使いをしてしまうオーディオ(イヤフォン)ファンが取り上げられています。 結構長いページですが、次のようにまとめられています。・オーディオ機器を値段で判断しない。・オーディオ雑誌や各種レビューは当てにしない。・測定値のないレビューは当てにしない。・測定値が正しく行われているか確認する。・一般の口コミに客観的根拠があるか確認する。・自信がない場合は1万円台まででイヤホンを選ぶ。https://www.ear-phone-review.com/entry/column/about_audio_purchase この中で「特定のウェブサイトを名指しして信用できない」という主張にはまったく同意しますが、それに続く「測定値」云々についての意見は、私とは違います。 なぜならば、もし「良い音」が測定できるなら、最高の測定器を使える「大メーカー」が常に最高のオーディオ機器が作れるはずだからです。実際にはそうではないので、「測定器は万能ではない」と考えています。しかし、最近の測定器と分析技術は相当進んでいますから「味わい(嗜好)」という部分を除けば、測定器もそこそこ信用できるようになっています。少なくとも「メーカーの紐付き評論家のレビュー」よりは、遙かに信用できます。 お客様のために「なるべく正しいレビューを」と同様に考える私は「YouTube」という媒体を利用しています。そこには「高性能インターフェイスによる機器の生音」や「高性能マイクによる空気録音」という「証拠」を残しています。 私の意見や感想がどうあれ「マイク(録音)」は正直ですし、個人的な嗜好も満たせると思います。 オーディオにかかわらず、「証拠に基づかない広告や主張」があまりにも多すぎます。「健康食品」はまさしくその通りですが、少なくとも「政策」はそうでないことを願うばかりです。 ——————————————————————–●... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2022年6月17日号

みなさまこんにちは。大阪も梅雨入りしました。例年よりすこし遅いそうです。まだ朝晩や、日中も日陰だと涼しいですが、灼熱の季節がすぐそこまで来ています。熱中症などお気をつけ下さい。 B&Wから発売されたスタイリッシュなサウンドバ-「Panorama3」の動画をアップロードしました。ややメリハリの強い音質でTVとの相性が良さそうですが、単体で音楽を聞くにはそれほど向いていないという印象です。 「B&W」というブランドのスピーカーを「TVに追加する」という感覚で、65インチ以上の大型テレビと組み合わせると、とてもスタイリッシュに決まりそうです。 ・B&W... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする