本日のブログ」カテゴリーアーカイブ

中古品が入荷しました!

今週も中古品が入荷いたしました! AIRBOW SA-14S1/Master  お求めはこちらからどうぞ定価 350,000円(税別) 販売価格... 続きを読む

カテゴリー: 中古品&B級品, 本日のブログ | タグ: , , , , | コメントする

逸品館メルマガ2021年12月10日号

みなさま、こんにちは。粛々と時は過ぎ、年末年始はもうすぐそこまでやってきました。年末が近づくと、商品の在庫切れや物流の滞留が起きがちになります。ご購入をお考えなら、少しお早めの決断をおすすめいたします。 10月に一度ご案内を差し上げました「クラシックコンサートご招待」の第2弾が開催されます。すでに逸品館のホームページには掲載していますが、開催場所は同じ「箕面市立文化芸能劇場」ですが、 ホールが収容人数300名の「小ホール」となります。 ~... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

中古品が入荷しました!

今週も中古品が入荷いたしました! REVOX Re:sound-G-シェル/ホワイト お求めはこちらからどうぞ定価 250,000円(税別) 販売価格... 続きを読む

カテゴリー: 中古品&B級品, 本日のブログ | タグ: , , , , | コメントする

逸品館メルマガ2021年12月3日号

みなさま、こんにちは。12月(師走)に入り、今年も残すところ1ヶ月を切りました。本当に一年が短いです。時間の流れを早く感じるのは、通信(インターネット)の充実と比例しているように思います。通信手段が手紙や固定電話だった頃、私たちはこんなに「通信(WEB閲覧も含む)」に時間を割いていたでしょうか?もう一つは「ゲーム」です。電車内での移動中に携帯を弄っていない人は僅かです。便利なはずの手段なのに、逆に捕らわれて奴隷化されているように思います。 私たちが携帯を触れなくなったら、時間の経過はもっと長く感じられるでしょう。けれど、携帯やWEBがある中で生まれ育った若い人たちは、どうなのでしょう?期限のある一生の時間だから、有意義に使おうとは考えていますが、暇があれば携帯を触ってしまいます。 旭化成工場火災によって、各メーカーが主力製品に使っていた「旭化成製DACチップ」の供給が絶たれ、やむなく緊急のモデルチェンジが発生しています。対応はメーカーによって異なり、DACチップの変更で型式番号を変えたメーカーもあれば、型式番号はそのままにランニングでマイナーチェンジを行っているメーカーもあります。 AIRBOW生産の関係で、私はDACチップ変更前後の音を聞いていますが、昔ほど「DACチップ変更による音質差」は感じられません。それどころか、TADの新型SACDプレーヤー「D1000TX」のリモート試聴会でも話していますが、最新ディスクリートDACと旧型DACチップの音の違いも「アナログ回路の音質」によって、簡単に逆転するケースすらあります。 ・D1000TXのご紹介と、従来モデルD1000... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 本日のブログ, 社長のうんちく | コメントする

中古品が入荷しました!

今週も中古品が入荷いたしました! TEAC AI-503/ブラック お求めはこちらからどうぞ定価 OPEN円(税別) 販売価格 65,000円(税込)目立つキズはありません。 STAX... 続きを読む

カテゴリー: 中古品&B級品, 本日のブログ | タグ: , , , | コメントする