-
最新の投稿
-
女子部はみんなFF派!ファイナルファンタジーXIII
「AIRBOW」タグアーカイブ
AIRBOW HD-DAC1/Specialが1号館店頭にやって来ました!
皆様こんにちは! 本年もBlog逸品館をどうぞよろしくお願いいたします! さて、早速ですが今回は新製品の展示情報を… 年末になんとかご注文分は確保させて頂きました…新製品「HD-DAC1/Special」の 展示機がとうとう1号館にやってきました!! コンパクトなボディからは驚きの表現力!... 続きを読む
カテゴリー: AIRBOW, PCオーディオ, オーディオ, 本日のブログ
タグ: AIRBOW, HD-DAC1, HD-DAC1/Special, PCオーディオ, USB DAC, コンパクトオーディオ, コンパクト・オーディオ, 新製品
コメントする
年内ギリギリ間に合いました!AIRBOWの新製品「HD-DAC1/Special」!!
皆様 こんにちは! 2014年も残りあと僅か… 本年もブログ逸品館をご覧頂きまして、誠にありがとうございます! 今回は年内最後の新製品入荷情報となります!... 続きを読む
安価だけど面白い!アナログプレーヤー「TN-350」を聴いてみました!
皆様こんにちは! オーディオ業界では現在ネットワークオーディオ・PCオーディオで再生する、「ハイレゾ」再生と、昔ながらのアナログレコードが注目されています。 そこで今回は「昔のレコードとかあるから聴いてみたいなぁ」という方にも「これからレコード初めてみたいな」という方にもそして「持っているレコードを手軽に録音したいな」という方にまでお薦めできるレコードプレーヤーのご案内です! その名も「TN-350」です。 全景。オーソドックスなS字アームを搭載したターンテーブルです。背面端子。左から・アナログアウトR/L・内蔵フォノイコライザ切替スイッチ(左:OFF 右:ON)・USB接続端子 使い方は後述・電源・ケーブルに隠れていますがメインスイッチロゴ近影。木目で安っぽさはまったくありません。スイッチ周辺。シンプルに33回転/45回転切り替えスイッチとON/OFFだけです。インシュレーター。アルミ削り出しです。安価だけど妥協はされていません。アーム近影。ユニバーサルタイプのアームが搭載されておりヘッドシェルとカートリッジを交換して楽しめます。カートリッジです。オーディオテクニカ製AT100E同等品が標準搭載されています。(説明書より抜粋)アーム取り付け基部。シンプルでスマートなデザインです。 人気のウェルフロートボード、350mm×450mmモデルのWFB-0190-2とベストマッチングです。 それでは視聴開始です。今回はアンプにAIRBOWのエントリーモデル新製品「PM5005/LC5」スピーカーは人気の小型スピーカー「IMAGE11/KAI2」の組み合わせです。 音源は店頭スタッフ所有の「We... 続きを読む
安くてうまい!とにかく電源タップはこれを使ってください!ABPTシリーズ
AIRBOW... 続きを読む