塩見のmarantz NA7004導入記-買ってしまいましたv

急に寒くなり震え上がっているところに、台風接近のニュースが入ってますが、最近の天気はいったいどうなっているのでしょうか?
明日にかけて近畿地方にも台風が接近するようですが、台風の進路上にお住みの方はこれからのニュースに十分ご注意下さいませ。

さて、最近はネットワークを利用したオーディオも当たり前になって来て、パソコン・i-POD・携帯電話とどんどん新機軸がオーディオの世界に参入してきております。
個人的なシステムではオーディオとネットワークが分離しておりましたので、さすがに時代の潮流に乗り遅れている気がして、このままではイカンと思っていたところにmarantzよりお手頃価格で機能満載のネットワークプレーヤー「NA7004」が発売されましたので、思わず買ってしまいました(笑)

marantz NA7004

定価93,000円

販売価格はお問い合わせくださいませ

※カラーリングは「シルバーゴールド」と「ブラック」がございます。

久しぶりの機材入れ替えです。

開封前の箱(ワクワクしますね)

開封しました(やっぱり新品は良いですね)
ここでPCのOSが古かったので、思い切ってWINDOWS7をインストールし直しました。
すべてを終わらせてからの感想ですが、OSの切り替えが一番手間取りました(苦笑)

さてOSも最新になりましたので、「NA7004」の設置を再開します。
今回はずっと使い続けてきたD/Aコンバーター「SONY DAS-702ES」と入れ替える形での設置になりました。
われながら物持ちの良いことです(笑)

1984年発売 26年物です。

CDプレーヤーからの同軸デジタルケーブルを「NA7004」に接続し、「NA7004」よりアンプへアナログケーブルを接続します。

従来のオーディオ機器ならここで音出しですが、今回はなんといっても「ネットワーク」プレーヤーですから、ネットーワークへ接続しなければなりません。

ルーターからLANケーブルで「NA7004」へ接続します。
音質の良い「AUDIO-QUEST RJ45G」を使いたかったのですが、ルーターからの距離がありましたので残念ながら今回は断念し、市販品で接続しました。

電源をいれると自動的にネットワークに接続されます。

あっけなく認識されます。基本的に説明書通りに接続と設定をすれば難しいことは何も無いという印象でした。

さっそく試し聴きです。
PC上のブラウザから操作できるのも便利ですね。
音質は最近のmarantz製品と共通して中低音に程良く厚みがあり、癖無く透明感のある聴きやすい音です。
個人的には「DAS-702ES」から変更したことによってCDの音も良くなったのが予定外の福音です。
CDの聴き直しや、高音質配信のダウンロードなど楽しみが増え当分退屈せずに済みそうです。
あと別売りのサイドウッドは装着すると音の重心が下がりますので、これもおすすめです。

>>ご購入はこちら

NA7004ご購入キャンペーン実施中!!

カテゴリー: PCオーディオ, オーディオ, 本日のブログ パーマリンク