-
最新の投稿
-
女子部はみんなFF派!ファイナルファンタジーXIII
投稿者「逸品館スタッフ」のアーカイブ
NA7004の便利な使い方研究
先日、NA7004に動作保証外のiPadを繋いだところ、無事操作できましたので、更なるNA7004の隠れた機能を探ってみました。※iPadの接続およびその動作、並びに今回の実験はMarantz動作保証外の実験です。機器に損傷を及ぼすことは考えられませんが、お試しになる場合は必ず自己責任でお願いいたします。また、このブログの内容につきましてメーカーや当店にご質問頂いてもお答えいたしかねます。あしからずご了承のほどお願い申し上げます。 NA7004フロントパネルにある、USB入力はiPodの他にマスストレージクラスのUSBメモリに対応しています。そこでSONYのWalkmanをマスストレージデバイス化すれば…!?操作できるのではないだろうか?と思いつき、実際に繋いでみました。 ※マスストレージとは…「接続されたUSB機器を記憶装置として認識し制御する汎用のドライバプログラム。また、USB機器をそのドライバで制御するための規格。「USBストレージクラス」などとも呼ばれる。」Wikiより引用 今回は、Walkman「Z」を用意しました。その理由は、1.USBストレージ(外部記憶装置)として認識させる事が容易。⇒USBメモリとしてNA7004に認識させ易いのでは…?という期待。(編集注:USBストレージとして認識させる=NA7004ではHDDやUSBメモリと同じ認識になりますから、iPodのように携帯プレーヤー側では操作することはできません。完全に外付けデバイスとしての利用になります。 2.Walkmanを持っているスタッフが二人。しかも二人ともWalkman「Z」だった。ということからです。 Walkman... 続きを読む
お薦めの中古20万円セット!オススメ中古品(76)※販売済み
今回は中古品の中から、予算20万円でセットを組むならどんな組み合わせが良いか、中谷が本気で選んだお薦めセットをご紹介させて頂きます!! ▼お薦めはこの「イギリス・セット」!!今回お薦めのスピーカー、アンプ、CDプレーヤーは全てイギリス本国で製造されております!! あこがれのオール・Made... 続きを読む
逸品館ゴルフ部 初ラウンド
ブログ逸品館をご愛読の皆様、いつもありがとうございます。 実は昨日、逸品館釣り部始まって以来の悲劇、雨で船が出ないため出漁不可能という事態が起こりました。ブログネタにしようと思っていたので大変残念でございます。 なので、今回は急遽ゴルフ編です。ゴルフ編は写真メインでざっくりと書いていきますのでよろしくお願いします。... 続きを読む
今年もカートレース開幕!前編
このネタでブログを書くのも久しぶりになります。いよいよ今シーズンのカートレースが開幕しました。 戦いの舞台はモータースポーツの聖地!名阪スポーツランド。このスポーツランドにはA・Bコース Cコース Eコースと3つのコースがあり、その3つのコースを巡りめぐって年間全7戦の戦いとなります。... 続きを読む
趣味の概念
ブログ逸品館をご愛読の皆様、いつもありがとうございます。 釣りブログ以外の日記を書くのは久々な気がします。 そういえば、私は趣味の無い男でした。 以前、バンドや劇団をやっていたときは、趣味というより、断然仕事に近い感覚を持っていました。 そういった生活を続けてきた私は、いつしか趣味と呼ばれるものに対して「無意味」「非生産的」という印象を持っていました。 『継続する上で損得が絡んでくる様な存在であるもの以外の行為を行う必要性を見出せない。』と、いう印象を持っていました。 しかし、ここからが大事なところで、自分の全てを捧げて打ち込んできたことに納得のできる形で挫折をした私は、何か趣味を探そうとしました。しかし、なかなか見つけられず結局、音楽や文学に見出そうとしていたのです。しかし、昨年10月に、ご存知逸品館代表清原の厚意で釣りに連れて行って貰いました。 そこからです、自分の中で趣味というものに対する概念が変化していったのは。 逸品館釣り部として毎月活動するようになり、毎回が吸収の連続で自分の世界が広がっていくのが分かりました。 幸い探究心がわりと深く、物事のポイントを見つけることが得意な私は「釣り」という行為はもちろん、それに付属する楽しみの膨大なことを知りました。 そして最近ではゴルフ部(またブログ書きます)としても活動しています。自他共に認める『インドア文学ロッカー』であった私からは想像も出来ないような変化です。 「釣り」や「ゴルフ」といった趣味を通じて私が学んだことは単純でした。 『人との繋がりを大いに楽しんで大いに笑う。』それだけでした。 そして、それはかつての自分とは真逆の、実にシンプルで実に明快で、心の軽くなる素敵な答えでした。 『人との繋がりを大いに楽しんで大いに笑う。』 かつての自分もまた、無意識にそれを求めて「バンド」や「劇団」を活動していたのかも知れません。 『人との繋がりを大いに楽しんで大いに笑う。』 もちろん、そればっかりでは生きていけない世の中ですが、そういう空間を持っていることは非常に大事なことだと思います。 だから、私は逸品館社員をでたらめに誘います(笑) 心当たりのある方、、、私に声を掛けられたら、10回に1回くらいは付き合って下さいね♪ fin 船上にて グリーンにて ... 続きを読む