-
最新の投稿
-
女子部はみんなFF派!ファイナルファンタジーXIII
投稿者「逸品館代表 清原裕介」のアーカイブ
逸品館メルマガ2025年9月26日号
みなさま、こんにちは。ようやく涼しくなったと思う間もなく、寒さが急にやってきて寒さ厳しく冬は長いとの予報です。日本の秋と春はどこに行ってしまったのでしょう?石破首相が辞任し、自民党の総裁選は、小林鷹之、茂木敏充、林芳正、高市早苗、小泉進次郎の5氏によって競われます。富裕層や官民癒着企業利益の都合ではなく、日本の未来を見据えた首相が選出されることを心から願ってやみません。 さて、ここ2年間連続で実施してきた「YouTube... 続きを読む
逸品館メルマガ2025年9月19日号
みなさま、こんにちは。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、彼岸を過ぎても残暑が厳しいこの頃。いかがお過ごしでいらっしゃいますか?さて、私たちはこれから年末に向けて様々なイベントなどを通じて「仕込み」に入ります。10月17日からは、東京国際フォーラムにて例年通り「インターナショナル・オーディオショウ(TIAS)」が開催され、TEAC/Esotericのブースには、YouTubeで取り上げました「Jubilee」が出品されます。このイベントへのご参加には、事前登録が必要です。http://iasj.info/tokyo-international-audio-show/2025/このショウの出し物は、主に高額品が中心ですが、時々「コスパ」に優れる製品を見つけることができます。今年はどうでしょうか? ★*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…[campaign]LUXMANヘッドホンアンプ+FOCALヘッドホン同時購入キャンペーン★*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━… LUXMANのヘッドホンアンプとFOCALのヘッドホンを同時購入で商品合計金額(税込)から10%OFF! 【A】LUXMAN... 続きを読む
逸品館メルマガ2025年8月29日号
みなさま、こんにちは。今週は、和歌山県西牟婁郡すさみ町「見老津」まで脚を伸ばして、アカハタと五目釣りを楽しんできました。前日の夜に大阪を出発して、釣り宿で3時間ほど仮眠を取り朝5時に出船し、まずアカハタを狙いました。途中100キロを超える鮫に釣れた魚を横取りされたのには驚きましたが、無事に10数匹をキープした後に天秤フカセの五目釣りに変更、今が旬のまるまる太った「ゴマサバ」と「キンムロアジ」を釣ることができました。紀伊半島の先端に近い「見老津」は、関東なら伊豆半島の「南伊豆」に相当する地形です。大阪からは2時間半近くかかるので、さすがに釣り人も少なく、実に豊かな海が広がっています。半日を海の上で揺られていると、本当に気持ちが良いです。船頭さんが「シマアジより旨い!」という「キンムロアジ」を刺身にして食べてみましたが、口の中でほどけてうまみが広がる感じが鰆の刺身に似ていて、うまみが強くとても美味しかったです。ただ、鮮度の落ちるのが早いので、一般的にはあまり出回らないようです。高級魚と広く知られている「アカハタ」は、翌日、翌々日、と刺身にして食べてみましたが、釣ってから最低でも3日熟成してから食べなさいと言う船長のアドバイス通り、数日経過した方が身が柔らかくなってうまみも増し、確実に美味くなりました。イカも一端冷凍した方が甘みが増して身が柔らかくなるなど、水槽に生かした魚をその場で調理して提供するのは必ずしもベストな魚の食べ方ではありません。「鮮度=ベスト」というこの考え方は、オーディオの音作りにも通じるかも知れません。 ★*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…[sale]まだ間に合います... 続きを読む
逸品館メルマガ2025年8月22日号
みなさま、こんにちは。お盆が過ぎて、朝晩や日陰に夏が過ぎて行く気配を感じますが、まだまだ厳しい残暑が続いています。熱中症などお体には十分ご注意ください。釣り好きが昂じて昨年船舶免許を取得しました。なかなか機会がなくて船に乗れずじまいでしたが、このお盆にヤマハのレンタルボートを借りて神戸から明石に向けてクルージング&釣りをしてみました。9時半出船で6時間の予定でYFR-24をレンタルしましたが、あまりの暑さにばてて4時間で戻ってきました。初めての操船は、着岸だけがちょっと緊張しましたが、海の上は広くクルージングはとても快適でした。タイラバを試みて、あたりは結構多く早々に小さな鯛を2匹釣り上げ、自分の漁場を見つける感覚には自信が持てたので、涼を求めてクルージング、明石海峡をくるりと回って淡路島を見て、また明石から神戸に戻りました。帰りに良さそうなポイントを見つけ釣り糸を垂らすと、すぐに強烈な当たりがありましたが、魚にルアーを飲まれあっけなく糸が切れました。一気に戦意喪失して、早々に退却したというわけです。しかし、これから秋に向けて季候が良くなるとクルージングはとても快適に思えます。都会の喧騒を逃れ、好きなところを走り、各所にある「海の駅」に立ち寄って、軽食を取り戻る。数時間あれば、クルージングを満喫できます。 ▼海の駅... 続きを読む
逸品館メルマガ2025年8月8日号
みなさま、こんにちは。逸品館は「13日~15日の3日間」お盆休みを頂戴します。流通に関わる私たちのお休みは短いのが通例ですが、業種により9日~17日の長期間の夏期休業が実現しているようです。うらやましいです!今年のお盆期間中は、強い雨の予報があります。帰省などの長距離移動は、余裕が必要なようです。 ネットワークを楽しめるAIRBOW製品「10モデル」をDALI... 続きを読む