-
最新の投稿
-
女子部はみんなFF派!ファイナルファンタジーXIII
投稿者「逸品館 須川」のアーカイブ
人気オリジナル商品の大理石ボードシリーズに新サイズが発売、入荷しました!!
みなさまこんにちは。 年末なので大きい商品の動きが激しく、アクセサリーや小物類をあなどりがちになってしまいますが、今後大きく活躍していくであろう期待のアクセサリーが入荷しました。 AIRBOWから発売している人気オリジナル大理石ボードシリーズに新サイズが発売されました。 今回入荷した新サイズは260×220と360×320です。2サイズにそれぞれ6mm厚と12mm厚があります。(制振や音質改善効果は12mmの方が高くなります) AIRBOWの新カタログ(A4サイズ)との比較写真。 ... 続きを読む
希少でシックなブラック仕上げもお薦めです!!大人気機種THORENS TD240-2最終入荷!!
みなさまこんにちは。 東京、大阪のオーディオショウも終わり、見定めの終わった方の購入ラッシュが年末に向け加速してきています。 この時期いつの間にかなくなっていそうなので今回THORENSのTD240-2をご紹介いたします。ちなみに同時期に最終入荷したTD190-2はいつの間にかなくなっていました。 本国では生産が続きますが日本国内の代理店が変更になるため、一旦日本国内への入荷は最終になります。 写真のような木目がこのモデルのイメージですがピアノブラックとマットブラックも少数ながら最終入荷しています。 ピアノブラックは値段が高くなってしまいますが実際にみると高級感をしっかりと感じられます。 今後の国内展開は今のところ未定なのでご検討いただいておりましたら是非買い逃しのないようお願い申し上げます。 ★製品ページはコチラ→→→★ ★クレジットカード決済可能サイトはコチラ→→→★ ★楽天ショップからは... 続きを読む
ウェルフロートボードの新型WFB3545-Tが発売/入荷しました!!
みなさまこんにちは。 日々新製品が続々と入荷してくる中、大人気のウェルフロートボード(フローティングボード)の新作が入荷しました。 機器を設置できる面積は既存のWFB0190-2と同じで350mm×450mmですが高さが違います。 今までのシリーズでは全て高さは固定の約58mmでしたが今回の新作は35mmに薄型化されています。標準耐荷重は30kgまで、仕上げ色はマットブラックに変更されています。(耐荷重はオプションで強化できます) 黒系のラックが多いので目立ちにくくするためブラックを選択しています。 WFB3545-T(上に乗っている方です) (写真右) ロゴも2箇所から1箇所に変更されています。 たった約2cm程の違いですがいざラックの中に収納するとなればこの違いは無視できない大きな違いになってきます。 ラックの棚板の高さってほとんど余裕がなくて、ボードの高さが58mmともなると中々設置できないのが現状です。 写真はラック内の高さが約210mmの場所への設置例です。 今までのWFB(高さ58mm) 新型WFB3545-T(高さ35mm) いままでラックに入らないとの事で導入を断念されていた方がたくさんいらっしゃるのでこの機会にご検討いただけましたら幸いでございます。 よろしくお願い申し上げます。 ★製品ページはコチラ→→→★ ★クレジットカード決済可能サイトはコチラ→→→★ ... 続きを読む
入荷後即大人気に!DENON PMA-60&PMA-30!!両機種入荷しました!!
みなさまこんにちは。 この時期新製品が続々と出てきては大きいものや高額の商品に注目が集まりがちですが、業界全体でみると小型のアンプやスピーカーが大人気なんです。 近年小型のオーディオ機器の性能がグングン上がってきているので市場の反応はもっともだと思います。 特に小型でUSB接続可能なDENONの新製品PMA-60は大人気です。 発売前から評判を呼び、初回に数十台入荷しましたが、今日在庫数をみるともう一桁に・・・。しばらく在庫は大丈夫かな-なんて思っていたら大間違いでした。年末にむけてのヒットも期待できそうです。 ド定番の人気小型スピーカー... 続きを読む
特に店舗にお薦めです!!あらゆるシーンで活躍するHEOS スピーカーに注目!!
みなさま、こんにちは。 世間は運動会シーズンで精が出ている事かと思われます。そんなシーズンにピッタリかどうか分かりませんが今(遅いかも)最も注目を集めるスピーカーHEOSスピーカーをお借りして店頭デモを行なっておりました。 HEOSスピーカーとは? 世界の需要でみればパワードだのパッシブだの言ってるレベルではどうやらなさそうです。 もうアンプやプレイヤーがなくても端末とインターネットWIFI環境があるあればHEOSスピーカーから充分音楽を楽しめるようになりました。 今回お借りしたのはHEOS... 続きを読む