社長のうんちく」カテゴリーアーカイブ

逸品館メルマガ2019年11月8日号

みなさま、こんにちは。ウィキペディアで調べれば、日本最古の元号は645年7月17日に「大化」から始まり、「令和」は248番目の元号だそうです。一番長く続いたのは昭和でその長さは、過去最も長く続いた元号の2倍近い64年でした。そして平成になり、今年5月1日に令和へとバトンタッチされました。この長い歴史の中でも、ここ100年の文明進化は特別なものでした。労働力が人間から機械に変わり大量生産と大量消費の時代が幕開けします。情報は紙からデジタルに変わり、その発信・保存のコストが急激に下がったことで、私たちは莫大な情報に無料でアクセスする「特権」を得られ、こういうトリビアを自在に操れるようになりました。 情報の端末もここ20年で大きな変化を遂げました。日本でiPhone(スマホ)が発売されたのは、2008年です。無線接続速度の向上(5Gへの進化)で、今はハイビジョン映像すらスマホで見られるようになっています。インターネットの登場により、「情報発信」のコストはさらに劇的に安くなり、今や個人でも「全世界」に向けてハイビジョン動画を発信できるようになっています。 発達した情報社会に生きる私たちは、五感よりも情報で行動を決めています。「文字」が存在せず、感覚器官で行動していた時代とは生きている世界が変わったのです。けれど「五感から得られない情報」は、真偽が曖昧です。感じるよりも先に、目先の情報に操られてしまうのです。誰もが自由に情報を発信できるようになった今でも、結局は「お金」の力で「情報」が歪められ、私たちは「煽動(誘導)」されています。 ここ数年、過去になかった大型の台風が日本を襲いました。幸い大阪はそれほど大きな被害には見舞われませんでしたが、読者みなさまや親族知人には被害に遭われた方もいらっしゃると思います。心からお見舞申し上げると共に、一日でも早い回復をお祈りするばかりです。このような激しい自然災害の原因は、地球に溜まった「過剰なエネルギー」です。行き場を失ったエネルギーが、自然災害という形で猛威を振るうのです。言い換えるなら、災害は人間の「排泄物」です。人間が過剰な欲望を捨てない限り、今後も大型台風は襲来するでしょう。 人間は欲望と共に生き、それとともに滅ぶのでしょうか?人間の欲望を満たせるのは、お金だけなのでしょうか?私は違うと思います。人が幸せを感じられるのは、豊かな感性の持ち主が幸せを感じるのは、もっと些細な出来事です。人間が幸せを感じるのは「五感」からの情報です。美しい、美味しい、心地よい。これらはすべて五感から得られる情報です。自分の目で見て、嗅いで、味わって、触れて、聞いて、感じる。それが五感です。結局は、納得できる情報よりも、納得できる感覚が私たちを幸せにしてくれるのです。目を閉じ、耳を塞ぎましょう。あなたは「不幸せ」ですか?あふれる情報操作で、あなたは「不幸せ」だと思い込まされていませんか? 消費を煽る最も単純で確実な方法は、「不満を与える」ことです。今が不満だから、満足するためにお金を使うのです。お金を得るための情報とは、あなたに不満を与える、つまり「あなたを不幸にするための情報」です。そんな情報に踊らされて、あなたは幸せですか? これからの時代は地球の環境のために、人間はもっと「省エネルギー」で幸せを得なければなりません。その方法こそが芸術であり、優れた文化を構築することです。オーディオは確かに電気や資源を消費します。けれど、ストリーミングやスマホで音楽を聞くのは、長距離を車でぶっ飛ばすよりも遙かに省エネです。 オーディオをより深く楽しむために、より高価で新しい装置を買う必要がありますか? 逸品館のホームページやYouTubeチャンネルには、時間をかけ工夫を凝らすことで、あなたのオーディオの音質を改善する「有意義な情報」があふれています。 前回のメルマガで予告してた、Q... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2019年11月2日号

みなさま、こんにちは。今週は、Q-Acousticから発売された新型スピーカー「Concept 300」と「Concept 500」をテストしました。 逸品館がおすすめしているイギリス... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2019年10月25日号

みなさま、こんにちは。いよいよ秋が深まって来て、半袖でいることがそろそろ恥ずかしくなってきました。私は暑がりなのでまだ半袖でいるのですが、特に毎月一度出張で通りがかる東京駅では、大阪よりも確実に「ウールのカーディガンや薄手ダウンジャケット」の着用率が高く「浮いて」います。 今週は、今年7月にMusic... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2019年10月18日号

みなさま、こんにちは。今回の台風では東日本を中心に大雨の被害が相次ぎました。みなさまは無事にお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?今回の水害の影響で、現在まだ一部地域では物流に乱れが発生しています。逸品館が主に利用している運送会社「クロネコヤマト」では、その状況が下記ホームページでご確認頂けます。 ▼ヤマト運輸「台風19号の影響による荷物のお届けについて」http://www.kuronekoyamato.co.jp 9月22日に開催された、瀬戸内「し・ま・の・音楽祭」本番演奏の動画をアップロードいたしました。まず、お客様をお迎えするに当たって、村上三島記念館のロビーで「ウェルカムコンサート」が開催されます。この室内楽は、講師(すなわちプロ)によって演奏され、さらにロビーの音響効果の良さも手伝って、なかなか聞き応えのあるものになっています。 ▼ロビーコンサートhttps://www.youtube.com/watch?v=D_Pl5r80tVM 音楽祭はまず、しまなみ海道開通20周年を記念して「しまなみ海道テーマソング」の歌詞公募と初披露演奏が行われました。 ▼歌詞公募表彰式と初披露演奏会https://www.youtube.com/watch?v=XNDMUo1b53w この初披露演奏会では、合唱隊の人数が少なかったので、次の動画ではオリジナル音声を加工(小さい音をやや大きく)してコーラスの声が大きく聞こえるようにした上で、そのデジタルデーターをAIRBOW... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする

逸品館メルマガ2019年10月11日号

みなさま、こんにちは。土曜日から日曜日にかけて大きな台風が襲来します。逸品館3号館と1号館の店頭業務のみ明日休業させて頂きますが、会社近隣の社員有志により通販の受付対応や発送準備などは出来る範囲内で行う予定でございます。 皆様も台風災害へのご準備と迅速なご対応をよろしくお願いいたします。また、万が一お使いのAV機器などに被害が生じましたら、無理に動かそうとせずお近くのメーカーサービスもしくは、逸品館まで直接ご相談下さるようお願い申し上げます。 お互いに何事もなく無事台風をやり過ごせますように、心からお祈り申し上げます。 ———————————————————————-【逸品館よリお知らせ】台風19号接近に伴う10月12日(土)の営業について———————————————————————- ●店頭営業について10月12日(土)は、台風19号の日本列島接近に伴い、お客様の安全を考慮し、1号館・3号館の店舗営業は臨時休業とさせていただきます。翌10月13日(日)より通常営業いたします。《営業時間》1号館... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | コメントする