その他(趣味など)」カテゴリーアーカイブ

Happy Merry Cristmas !

世間では3連休でございますが、楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか?  どうも新北野です。 逸品館から歩いて5分ほどのご近所のクリスマスイルミネーションをご紹介させていただきます。 大阪の難波近辺、... 続きを読む

カテゴリー: その他(趣味など), 本日のブログ | コメントする

テンちゃんおススメ!デヴィッド・ボウイの素敵なX’mas ソングはいかがですか?

こんにちわ。テンです。 今日はクリスマス・イヴですね。 このロマンティックな夜にふさわしいデヴィッド・ボウイの 素敵な映像はいかがですか。 ビング・クロスビーとボウイのまさかの共演で話題を呼んだ、 77年「ビング・クロスビー・メリー・オールド・クリスマス」。 お若い方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、 ビング・クロスビーと言えば正統派の美声で 清く正しく美しい良識スタンダードを歌う ポップス界の大御所だった人。 いくら当時のボウイ先生が新進気鋭のアーティストだったと言っても ショウビズ界の大御所から見れば全然ヒヨっ子。 またポップ・ミュージックの対極同士と言ってもよい顔合わせです。 まず冒頭に... 続きを読む

カテゴリー: その他(趣味など), 本日のブログ | コメントする

Que sera sera 

今年もあと2週間となりましたが、クリスマスや年賀状のご準備でお忙しいでしょうか?   どうも”新北野”です。 先日、日曜日にお休みをいただきましたので、車で京都の嵐山に紅葉でも見にいこうと、昨年買った本などを頼りに、なんの予約も準備もなくお昼過ぎに京都に向かいました。嵐山近くになると案の定、大渋滞に巻き込まれ全く動かなくなりました。 何年も日曜日や祝日に行楽地など行ってない自分は、ナビなどを頼りに「なるようになる=QUE SERA SERA(ケセラセラ)」などと甘い考えのまま、渋滞から道を外れて知らない京都らしい狭い道を、「ここの駐車場は…ダメ」、「こっちの道は…ダメ」 などと走ることなんと2時間! 嵐山から離れること2駅分! やっとみつけた駐車場に車を停め再び電車で戻るという、つき合いはじめのカップルなら絶対に愛想をつかれてしまいそうな無駄な行動をしてしまいました。 その後のなんとかならなかった行動の一例をいうと… 1、 有名な『渡月橋』は時期が違い、ライトアップもされず真っ暗でまわりも全く見えない景色を通り過ぎるのみ…。 2、 平日でさえ数日前から予約が必要な『トロッコ電車』は、切符など買えるわけなどなく、すでに改札は閉まってしまう…。 3、 『宝厳院』でのライトアップされた紅葉のお庭散策に厳寒の中を1時間待たされ、中にやっと入れてもまだまだ完全な見頃までは半分程度のためか、紅葉がきれいなポイントは写真も順番待ちに…。 4、 帰りに湯豆腐でも食べようと思ってましたが、とある有名な店は限定数が終わってしまいお店も早々と閉まってしまう…。 5、 最後はあまりにも体が冷えすぎで急いで車に戻ってしまい、ダラダラ走るうちに結局大阪に帰ってからラーメンを食べて終了…。 関西のおばちゃんが言う 「あんたそれ漫画やがな」 てな具合で、優雅な休日を過ごしてしまいました(笑)   最後に秋らしい写真だけでも載せさせていただきます。     ... 続きを読む

カテゴリー: その他(趣味など), 本日のブログ | コメントする

逸品館釣り部 釣りデビュー 後編

ブログ逸品館をご愛読の皆様、いつもありがとうございます。 少し時間が経ちましたが、本日後編を発表できることとなりました。 ... 続きを読む

カテゴリー: その他(趣味など), 本日のブログ | タグ: , , , , | コメントする

悪魔の家電

この冬も全国的に寒くなりそうですが、暖房機のご準備はお済でしょうか? どうも「新北野」です。 世間で「省エネ」が叫ばれる中、我が家も数年ぶりの「コタツ」を購入しようといろいろ調べてておりました。 家電量販店で働いた経験のある私ですが、家電メーカーの出すコタツより大手家具メーカーの出すコタツの方が木の材質がよく値段が安いことを知っておりましたので、車で即持って帰ろうと意気揚々!とある大手家具屋さんへ向かいました。 コタツの製造台数は1年前から決まっておりますので、いくらよく売れても追加生産いたしません! 案の定、今年はすでに人気のサイズやデザインの商品は売り切れ・・・。  なんとか店員に聞きまくり、倉庫から探していただきましてゲットいたしました。 家に戻りコタツが完成いたしますと、さすがコタツを知らない外国人からは 『悪魔の家電』... 続きを読む

カテゴリー: その他(趣味など), 本日のブログ | コメントする