-
最新の投稿
-
女子部はみんなFF派!ファイナルファンタジーXIII
「逸品館NEWS」カテゴリーアーカイブ
逸品館オーディオ勉強会をリポートします(7)
1号館視聴室、店頭展示コーナーのご案内はこれまで何度かブログに挙げてきましたが、、、今回は3号館のご案内をして行きたいと思います。 1号館を出て堺筋の方(右)へ歩いて100m、王将が入っているビルの6階に逸品館オリジナルブランド“AIRBOW”の開発中枢を兼ねるハイエンド・オーディオ試聴室が逸品館3号館があります。 今回の3号館を使った勉強会のコンセプトは、新しく入社した社員にお客様への良い音でおもてなしする「逸品館の心」を伝えるためです。 ドアを開けて入りますと、目の前にリビング・コンサート・ルームがございます。ここは「リビングを想定した試聴環境」がコンセプトです。大げさなルームチューニングを施さず、あえてオーディオの存在感を抑えていますが、その音質は「驚き」の一言。他では聴けない素晴らしい音をご体感頂けます。 『他店では100万円以上の組み合わせで鳴らしていた音がAIRBOWではそれより安くて素晴らしい音を』 『他店で聴いたスピーカーが逸品館3号館では全く別次元の音が聴ける』等、新しい発見を求めて是非お越しくださいませ。 更に奥には、イベントや逸品館が発信するU... 続きを読む
Victor DLA-X7 vs SHARP XV-Z17000 比較視聴レポート
2010年12月に発売されたD-ILA方式フルHDの高画質シアター用プロジェクター「Victor DLA-X7」と2011年8月に発売された「SHARP ... 続きを読む
2011年8月27日(土曜日)試聴会開催!&2011年夏のラックセール!本日で終了
夏のラックセールは本日で終了致します。 沢山のご注文、ありがとうございました。次回、冬のラックセールも予定中でございます。乞うご期待を!! さて、きたる8月27日(土)は逸品館3号館にて試聴会を開催致します。TADとエレクトリから講師を招き、逸品館3号館にてTADのフルシステムとHegelセパレートアンプの試聴会を開催致します。 現在考え得るほぼ最高峰のシステムが一体どんな音で音楽を聴かせてくれるのか?ご一緒に聴いてみませんか? 詳しい情報・試聴会のご予約はコチラ♪ ... 続きを読む
新たなる商品展示のご案内です!
来たる平成23年7月23日(土)、逸品館3号館にて行われましたイベントで使用されました、Esoteric K-03、I-03TANNOY DC10Tを試聴室に展示致しました! >>イベントの内容はコチラ! その①、その②>>併せてEsoteric佐伯氏との対談なお、ご好評いただいております、イベント結果のアンケート結果はコチラ! K-03スマートなフェイス。スキッとしたデザインです。 I-03とてもシンプルなフェイス。ボリューム、スイッチ、セレクターのみです。I-03の音質テストはこちら DC10TDefinitionシリーズ特有のシンプルなフェイスです。 展示も入れ替わり、前回と少し、見た目が変わりました。 なかなかお聴き頂く機会がないかも知れない…そういった組み合わせでも即、お聴き頂けます逸品館視聴室。一号館店頭では聴けない、よりハイエンドな組み合わせ、例えば、Esoteric... 続きを読む