AVアンプのHDMI出力接続時に機器認識時間を短縮する方法







AV機器をHDMI接続でお使いになると、
電源投入時に相互の機器を確認するための通信が行われます。
そのために、電源投入後使用できるまでしばらく時間がかかります。








このとき安価なケーブルで長い距離を引き回すと、通信エラー
が発生し、認証に余計な時間がかかったり、機器がフリーズ
するなど予期せぬトラブルが発生することがあります。
10m以上のケーブルの場合最悪映らない場合もございます。






この問題を避けるためにケーブルが長くなるときには、
一定水準以上のケーブルのご使用をお勧めいたします。
上:audio-quest 高性能高級ケーブル
下:AIM電子 フラットタイプの高性能ケーブル
おすすめケーブルは、こちらをごらんくださいませ。

でも、ケーブルをどれだけ良くしても「認証確認のための通信」
が毎回行われるので、電源投入から機器が使えるまでは、
ある程度時間がかかってしまいます。

そこで!お薦めの方法があります。
それは、セットアップを変更して
「機器認証をスピードアップさせる設定を行うこと」です。

簡単にその方法を説明します。
AVアンプから出力する映像信号を
一定の解像度(1080pなど)に固定することで、
TVやプロジェクターの解像度を認識する時間を
省略できるのです。

それでは、marantz SR6004を例に信号の認識を
早くするための設定をご紹介します。


まず、SETUPメニューを画面上に表示します。

次に[Video Setup]を選びます。

何も変更していなければ、
[HDMI Output Resolution]の項目が :「AUTO」になっていると思います。

[HDMI Output Resolution]の項目を、
「1080p」に設定してください。
設定は以上です。

あるお客様の場合、この設定をすることで
2~3回画面が点滅してから認識していたのが
1発で映像が映るようになったとのこと
画面が切り替わるときに映像が途切れる症状も
緩和できます。

その他のAVアンプでも同様の設定が可能です。
認識が不安定と感じられていましたら
是非、お試しくださいませ。


※AVアンプの仕様や操作に関するお問い合わせは、
マランツお客様相談センター
電話番号:03-3719-3481 へお問い合わせ下さいませ。
ご相談受付時間 9:30 ~ 12:00、13:00 ~ 17:00 (土・日・祝日、弊社祝日を除く)

その間に何度か画面が点滅したり、特に長尺ケーブルで
引き回している場合、より時間がかかる場合がございます。
カテゴリー: ホームシアター, 本日のブログ タグ: , , , パーマリンク