-
最新の投稿
-
女子部はみんなFF派!ファイナルファンタジーXIII
「社長のうんちく」カテゴリーアーカイブ
逸品館メルマガ334「DianaNyadさんの偉業に感動」
最近何かと良くない噂の多い「朝日新聞」ですが、今日「64才でアメリカ・キューバ間約177kmを53時間以上かけて泳いで渡ったアメリカ人女性、ダイアナ・ナイアド(DianaNyad)さん」の記事が載っていました。 記事の内容に興味を持ってWEBで検索すると、この偉業は1年以上前の2013年9月2日に成し遂げられ、その後様々な形ですでにNEWSとして取り上げられ、書籍の発売や講演も行われているようです。朝日新聞には、「子供の頃に住んでいた港町で、海を隔てたキューバという美しい国は泳いでわたれる距離だと聞かされていたから、大きくなったらいつか泳いでわたってみたい」と動機が書かれていました。30才から挑戦を始めて失敗を繰り返し、64才40回目の最後と決めた挑戦で見事アメリカ・キューバを泳いで渡りきる。 この記事を読んで、人生の目標は人を強くし、目標のない人生は人を弱くする。人間は目標があれば、これほどまでに強くなれるのかと、じーんときました。 ... 続きを読む
ラジオ大阪OBCへゲスト出演しました。
ラジオ大阪 OBCで毎週月曜日24:00から放送されている「近兼拓史 ウィークリーワールドニュース」へゲスト出演しました。 「安くて旨い!」お薦めオーディオとして、Tannoy Reveal402を紹介しました。 収録の模様がノーカットでYouTubeにアップロードされています。 一般向けのラジオ番組なので、普段とは少し違う切り口でトークしています。 番組ホームページへのリンクは「こちら」! 安くてもすごい!ジェネリック家電サウンド編/前編(9月1日放送) 安くてもすごい!ジェネリック家電サウンド編/前編(9月8日放送) ... 続きを読む
逸品館メルマガ333「WWNにゲスト出演しました」
3号館で開催したTAD ReferenceSystem試聴会は無事終了いたしました。このイベントでは前半1時間をTAD チーフ サウンドデザイナー「アンドリュー・ジョーンズ氏(同時通訳... 続きを読む
逸品館メルマガ332「ハイパーソニックエフェクト」
ご報告が遅くなりましたが、お台場で開催が予定されている「オーディオ・ホームシアター展」との同時開催が予定されている「ハイエンドショウ東京2014」への出展が決まりました。今年は「オーディオ・ホームシアター展」と非常に近い「青海フロンティアビル」に会場が変更されたのは、来客の向上を考えると大変よいことなのですが、会場の都合で逸品館のブースは昨年の半分くらい広さしかありません。さらに、Triodeさんとそのブースを共同で使わなければなりません。幸い、Triode代表の山崎さんとはよい信頼関係が結べていますので、「逸品館とTriodeがコラボレーション」して例年のように面白いデモンストレーションができそうです。 ハイエンドショウ東京2014で予定しておりますデモンストレーションと、時間割は次のページにアップロードいたしましたので、よろしければご覧くださいませ。... 続きを読む
逸品館メルマガ331「秋冬の新製品レポート」
秋~冬に向け、各社が新製品の発表を始めています。新製品発表会に出向いたり、新製品を試聴した結果を順次HPにアップロードしているのは、ご存じの通りです。... 続きを読む