サウンドフェスタへ行ってきました!!

逸品館、ブログご覧の皆様こんにちは。

逸品館、木村でございます。
今回は先日グランキューブ大阪で行われました
サウンドフェスタ」に行ってきましたので
その模様を簡単ではありますがレポートしようと思います。
(忙しいなか対応していただきました
出展者様等ありがとうございました!!)

まず、「サウンドフェスタ」という言葉を
始めて聞かれる方も多いかと思いますが
サウンドフェスタの運営事務局の言葉を
そのまま使わせていただくと
大阪で開催される関西最大級の音響映像機器のイベント
という事になっていますが
簡単に言えばわれわれが普段あまり見る事のない
映像・音楽の制作に関する機器を
見たり聴いたり触ったりできるイベントです。

関東で毎年秋に開催されている
Inter BEE(国際放送機器展)
関西Verみたいな感じです。
出展者数は少ないですがなかなか熱のこもった
展示が展開されていました。

サウンドフェスタ」はわたしが
オーディオと音楽の研究を始めた時にまずは
音の入り口から固めないとダメだろうというのと
実際の音楽の制作に使われている機材を
見てみたかった事もあり90年代の終わり位に
何度か足を運んだ事がありますがそれ以来足が
遠のいていたので行くのは約20年ぶりでした。

少し気になった商品もありましたので簡単ではありますが
紹介させていただきます。

イースタンサウンドファクトリーブース

QEDやmusikelectronic geithainのスピーカーの代理店で
有名な同社ですが、制作用スピーカーにも力を入れており
今回は同社オリジナルのBWVブランドのスピーカーを展示していました。

同軸2ウェイのパッシブスピーカーで
気になる方は気になる仕様だと思います。
手前から15インチのF15、真ん中が12インチのF12、
一番奥が8インチのF08です。

音質は真ん中のF12がバランスが良いと感じました。
まだHPの用意も出来ていないようですが、気になりましたら
逸品館・木村まで連絡下さい。
なんとか家庭用でも使えるサイズだと思います。

この他、映像機器では光タイプのHDMIケーブルが目にとまりました。
特に長さの長い長尺タイプはだんだんメタル(銅)から
光にシフトしつつあるようで、画像はKRAMER ELECTRONICS
代理店の株式会社コイケ、ブースなのですが、
そのほかにも多数目撃しました。

何年か前にテレビ放送局が4Kないし8Kするのであれば
メタル(銅)ケーブルでは帯域が足りなくなるのでいずれ光化
するという話を聞いた事がありましたが(実際にそういった商品はあります)
いよいよHDMIもその時期が近づいているのではないかと感じています。

エレクトリブース
McIntoshの代理店のお馴染みの同社ですが、
制作用機器の輸入も昔から行っており
CrestAudio社のtactusシステムとATC社の
アクティブタイプのSCM20ASL PROを展示されていました。
アクティブのATCは最近になって認知度が上がってきたようで
結構人気があるそうです。

まとめ
久しぶりに行ったサウンドフェスタでしたが、非常に活気があり
メーカー担当者も見にきている方々・関係者も若い人が多いのが
印象的でした。
やはりこれからの音楽・制作業界を引っ張っていってもらわないと
いけませんから若い人材に期待したいところであります。

われわれコンシューマ・オーディオの人間も
制作の人間と協力しつつ音楽文化の発展に努めていかない限り
その未来は明るいものにはならないかもしれないと
考えさせられた1日でした。

おわり。
 

カテゴリー: イベント, オーディオ, 本日のブログ パーマリンク