社長のうんちく」カテゴリーアーカイブ

逸品館メルマガ082「売れているものが良いとは限らない」

昨夜大雨が降りました。雨はこの時期、農業に欠かせない恵みの雨ですが、雨が降ると湿度が高くなり、オーディオやホームシアターの音も湿りがちになります。そんな時、エアコンを少し掛けて湿度を下げると音が良くなることをご存じですか?空気中の水分は、空気の質量を増加させ空気のバネ係数を変化させます。湿度が高くなると、空気は重く粘りが強くなります。音質もそれにつれて響きが重く、切れ味が悪くなります。除湿すると、カラッとした音になりますのでよろしければお試し下さいませ。 さて今日は、オーディオから少し離れた話題です。最近リニューアルした逸品館のホームページですが、ページをPCで表示するためには「ブラウザー」というソフトが必要になります。「ブラウザー」以外にも、私たちが普段細かい意識を持たずに使っているPCは、様々な「ソフトウェアー(プログラム)」の働きで動いています。まず基本となるのが、OSと呼ばれるソフトです。代表的なOSは、「Windows)」で、大半のPCに組み込まれていると思います。 OSだけでは、PCは何の働きもしません。そこに専用のプログラムが組む込まれ、PCは始めて様々な用途に使えるようになります。そのソフトの中でホームページを閲覧(表示)させるために必要なソフトが「ブラウザー」と呼ばれています。 DOS/V(マックじゃないPCのことですが、最近こんな言葉聞かなくなりました)に組み込まれる「Windows」には、「IE(インターネットエクスプロラー)」と呼ばれる「ブラウザー」が組み込まれているので、多くの方はIEを使ってホームページをご覧になられています。皆が使っている、Windowsに標準で付いているからIEは、優れたブラウザーなのか?といえば、必ずしもそうであるとは考えていません。 私がIEを始めとするMicroSoftの発売するソフトウェアー(Windowsも含めて)で不満なのは、余計な機能が多すぎて動きが遅く使い勝手が悪いと言うことです。 firefoxというブラウザーをご存じですか?最近、知人に薦められて使い始めましたが、動きが速くなかなか快適なソフトで気に入っています。以前にOperaというブラウザーを試した時は、OSが不安定になり再インストールが必要になって大変時間を無駄にしてしまった経験があり、ブラウザーの変更には慎重だった私ですが、firefoxはそんな悪さをせず非常に使いやすくお薦めできます。フリーソフトなので“firefox”と検索していただければ、ダウンロードできます。IEから様々な環境を自動的に引き継ぐことも出来ますので、すぐに使えます。 逸品館のレンタルしているサーバーには、詳しいページビューの表示機能が搭載されていますのでその機能を使って、皆様のブラウザーについて調べたところ、なんと逸品館のホームページを見るのに20%近くの方がfirefoxをお使いでした。逸品館のお客様の「道具」への強い拘りを感じ、ちょっぴり嬉しい気持ちになりました。 ブラウザーの話に関連しますが、インターネットに接続したときの大きな問題が「セキュリティー」です。知らない間に自分のPCから情報が漏洩したりウイルスに感染するのを防ぐために、現在ほとんどのPCには「ウイルス対策ソフト」がインストールされています。大手メーカーのPCを購入した時には、シマンテック「ノートン」という「ウイルス対策ソフト」が添付されていることが多いのですが、このソフトは動きが非常に遅く、業務には使い物にならない代物だと感じています。そこでいろいろなウィルス対策ソフトを調べた結果「NOD32」を使っています。動きが速く快適で使い始めてから数年になりますが、セキュリティーの問題も発生していません。お薦めできるソフトだと思います。少なくともノートンから変更することでインターネットを始めとするPCの動きが格段に速くなることは、間違いがありません。 firefoxとNOD32を組み合わせれば、インターネットの閲覧などで動きが遅くてそろそろ買い換えを感じ始めていたPCが俄然快適に動き始めると思います。まるで湿度を帯びた空気が除湿で快適になるように! PCを生かすも殺すもソフト次第なのにもかかわらず、売れているソフトが必ずしも優れているとは限らない。結局は、広告を支配したメーカーがシュアを伸ばす。どこか、オーディオやホームシアターの実情と似ていると思われませんか?また、そういう現状があるからこそ「逸品館」のような専門店が求められているのも事実です。これからも、良いものを出来るだけ多くご紹介したいと思います。 ... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | タグ: | コメントする

ホームシアター(HOME THEATER) 42号「“安くて美味い!”それが大阪」

次世代ビデオディスク戦争は、ブルーレイの勝利で幕がおりました。ブルーレイをご覧になられたことはありますか?記録できる情報量の飛躍的な向上でDVDよりもかなり綺麗です。しかし、ソフトによってはブルーレイよりも従来のDVDを … 続きを読む

カテゴリー: ホームシアター , 社長のうんちく | タグ: , | コメントする

AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 129号「“安くて美味い!”それが大阪」

オーディオメーカーと専門店見学のためヨーロッパへ出張したとき、現地のレコード店に入ってみました。クラシックの売り場で一番多かったソフトはCDです。次に多かったのはDVDで、ざっと見たところでも数千枚を遙かに超え、CDソフ … 続きを読む

カテゴリー: Audio Accessory, 社長のうんちく | タグ: , , | コメントする

DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007

今回ご紹介するDVDソフトは、DREAMS COME TRUEが4年に一度行う「史上最強の移動遊園地“DWL(DREAMS COME TRUE... 続きを読む

カテゴリー: イベント, 社長のうんちく | タグ: , , , , , , , , | コメントする

逸品館メルマガ081「聞こえない音を聞く力」

最近は、中高域よりも「中低音の重要性」をお伝えしてますが、今回のメルマガはそれ を裏付ける「イベントの結果」をお知らせしたいと思います。 すでにご存じでいらっしゃると思いますが、5月9~11日の日程で開催された「HIGH... 続きを読む

カテゴリー: メルマガ, 社長のうんちく | タグ: | コメントする