社長のうんちく」カテゴリーアーカイブ

A&V village(エーアンドヴィ ビレッジ) 78号「メディアの責任」

皆さん、お久しぶりです。A&Vビレッジが掲載していた「健康食品」に問題が発覚した関係で、しばらく本誌を離れていました。私が広告と記事の掲載を始めるにあたって、私が考えるメディアの責任というものの考え方をお伝えしておきたい … 続きを読む

カテゴリー: A&V village, 社長のうんちく | タグ: , , | コメントする

ホームシアター(HOME THEATER) 33号「プライベートシアターという考え方」

普通の20インチくらいのTVで映画を観ても「感動」は伝わります。もし、今よりも少し画質が良くなったら?音が良くできたら?そんなふうに感じたら、早速行動を起こしましょう。大画面やサラウンドスピーカーを購入しなくても、接続ケ … 続きを読む

カテゴリー: ホームシアター , 社長のうんちく | タグ: , | コメントする

AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 120号「創刊30周年を祝して」

30年前と言えば、1976年。それは、LPレコードの普及と共にオーディオ文化がちょうど花開く頃。まさに時代の風に乗った「オーディオアクセサリー誌」は、天に昇る勢いで発展し今に至る。 逸品館が「オーディオアクセサリー誌」に … 続きを読む

カテゴリー: Audio Accessory, 社長のうんちく | タグ: , , | コメントする

ホームシアターファイル 34号「ローコスト・ハイクォリティーを実現する!」

ローコスト・ハイクォリティーを実現する!逸品館の考える理想のホームシアターとは? すでに知らない人がいなくなるほどメージャーになった「ホームシアター」ですが、その本当の良さはまだまだ知られていないように感じています。最近 … 続きを読む

カテゴリー: ホームシアターファイル, 社長のうんちく | タグ: , | コメントする

StereoSound(ステレオサウンド) 158号「トリノに想うこと」

トリノオリンピックが開幕して約一週間。事前の予想?とは裏腹に日本はメダルを取れていない。果たしてそれは「選手」が悪いのだろうか?確かに、一部の選手からは油断や世間知らずによる自信過剰を感じることがあるけれど、本来全くの「 … 続きを読む

カテゴリー: StereoSound, 社長のうんちく | タグ: , , | コメントする